カテゴリー: 紅葉

證誠寺@千葉県木更津市

童謡「証城寺の狸囃子」のモチーフが木更津にある證誠寺の狸伝説です。木更津駅の発車メロディーもこの童謡です。 11/30(土)に亀山ダムに行く途中で寄りました。市川駅から木更津駅までの直行便で行ったのですが、久留里線乗換待

Continue reading

亀山ダム@千葉県君津市

とあるきっかけで、今年は久しぶりに君津市にあるダム湖、亀山湖の紅葉を見に行こうと思い立ちました。このシーズンに前回来たのは、まだデジカメを持っていなかったころだったと思います。20年くらい前になるかもしれません。 木更津

Continue reading

大阪・光の饗宴@御堂筋

木曜日から関西に仕事できています。 オフの夜に、御堂筋の梅田-なんば間の大阪・光の饗宴を見てきました。 青と白のLEDイルミもいいんですが、関東というか、オイラが住んでいるあたりと比べて黄葉の色づきがいいように感じました

Continue reading

紅葉見頃@松戸市&市川市

早いもので、12月ですね。最近はこの辺もいくらか寒くなりました。 紅葉は木によっては見頃過ぎもありますが、概ね見頃のピークを迎えたようです。 京成バス松戸11系統(市川駅-松戸駅)の沿線で紅葉スポットを見て歩きました。

Continue reading

じゅんさい池緑地公園@千葉県市川市

11/25(日)に行ってきた、矢切駅の南に徒歩10分程度にあるじゅんさい池緑地公園の紅葉です。 矢切駅から見て、公園の中核をなす池の手前側にもみじのトンネルがあります。 今年は、最近まで割と暖かったせいでしょうか?色づき

Continue reading

愛宕神社@千葉県市川市

矢切駅近くの愛宕神社には、市川市指定の文化財となっている二本の大イチョウがあります。 松戸市との境をなす道路に面しています。 神社の本殿はこの二本大イチョウから200mぐらい奥にあります。本殿の脇を固めているイチョウも割

Continue reading

本土寺@千葉県松戸市

ここは、京都でしょうか?いいえ、千葉県の松戸市です。#本土寺 pic.twitter.com/NXm11cBrhu — 菅家 優介|Kanke Yusuke (@ysk_photo) November 26,

Continue reading

東漸寺@千葉県松戸市

なんとなくですが、オイラの地元あたりは12月上旬が紅葉見頃のイメージが強いんですが、今年は早いみたいです。 それはともかく。 公式にはアナウンスされていませんが東漸寺は紅葉の時期にライトアップをやっています。 ★ブログ更

Continue reading

東漸寺@千葉県松戸市

松戸市で紅葉の名所というと、JR常磐線 北小金駅の北側にある本土寺が有名ですが、同じ駅の南口から10分程度の東漸寺の紅葉も中々のものです。 土曜日に行った21世紀の森と広場から向かいました。 「21世紀の森と広場」から東

Continue reading

スーパームーン@千葉県松戸市

今夜、日付が変わることに今年最大の満月になるようです。 【ほしぞら情報】12月4日の満月は今年地球に最も近い満月です。満月のときの地心距離は約35万8千キロメートル、視直径は33分22秒角です。翌月の2018年1月2日に

Continue reading