キバナコスモス@偕楽園拡張部
↓のFacebookページで知りました。 続きを見る 9/10(土)に行ってきた茨城県水戸市の偕楽園拡張部です。 松戸でコスモスを見ていた時は雲が出ていたんですが、水戸に着いたころには晴れていました。 拡張部の中にある池
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
↓のFacebookページで知りました。 続きを見る 9/10(土)に行ってきた茨城県水戸市の偕楽園拡張部です。 松戸でコスモスを見ていた時は雲が出ていたんですが、水戸に着いたころには晴れていました。 拡張部の中にある池
Continue reading9/10(土)に行ってきた江戸川松戸フラワーラインです。 先週は、結構雨が降りましたがコスモスの冠水は免れたものの、江戸川の水位はかなり高くなっていたみたいですね。 最近は曇りがちですが、この日は晴れていました。 青空と
Continue reading9/3(土)に続いて、9/10(土)に行ってきました偕楽園。 萩の花が咲き始めています。 探せば、見頃を迎えた木もありました。 先週土曜日時点では、まだ一部が咲き始めた木の方が多いです。 遠巻きに見ると花が咲いているのか
Continue reading昼間は晴れると、まだ暑いッスね。 話は変わりますが昨日であれから一年なんですね。 【#鬼怒川 水害】あれから1年、ぬくもりは失われた 地域社会を再生する取り組み https://t.co/osH61YGaKg &mdas
Continue readingここのところ放置しがちで、アクセス数も20件/日以下で推移していました。 今日は珍しく30件を超えました。 江戸川松戸フラワーライン近くの土手の彼岸花を検索された方が写真を色々とご覧になっていたようです。 9/20に行っ
Continue reading7/24(日)にヒマワリを見に行った時に撮った写真です。 この時期のあけぼの山農業公園の見どころはヒマワリだけじゃありません。 風車そばの蓮と睡蓮も見頃を迎えています。 アイキャッチに使った画像はこちら↓ 蓮や睡蓮は8月
Continue reading7/24(日)に行ってきました。 最寄りのバスは我孫子駅から出ているけど、柏市のあけぼの山農業公園。 ヒマワリと風車を見に、・・・。 咲いているのはみんな風車をむいている・・・orz。 去年よりもヒマワリの開花は遅いよう
Continue reading今日は予報ほど晴れませんでした。 予報を信じて、マザー牧場に行ってきました。 桃色吐息という名前がついた花は千葉県で品種改良されたペチュニアの一種だそうです。 うーん、青空をバックに撮りたかった 桃色吐息畑の向こうに見え
Continue reading7/10(日)に行ってきた佐倉ふるさと広場のひまわりです。 【風車のひまわりガーデン】佐倉ふるさと広場にて7/9(土)〜24(日)開催、ただいま2割咲きぢゃよ♪(7/7撮影)★観光船の運航(期間中の土日祝)、ふるさと市(
Continue reading6/26に行ってきた茨城県水戸市にある保和苑のアジサイです。 思っていたよりも大規模でした。 水戸駅からバスで行ったんですが、国道118号から入った参道は結構渋滞していました。 この日は梅雨の晴れ間で、思ってイタよりも暑
Continue reading
最近のコメント