吉高の大桜@千葉県印西市
4/15(土)の写真です。 松虫寺から、1.3km・20分くらい歩いて、前日に満開になった吉高の大桜を見てきました。 コースについては、↓のリンクをご覧ください。 Just completed a 1.27 km wal
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
4/15(土)の写真です。 松虫寺から、1.3km・20分くらい歩いて、前日に満開になった吉高の大桜を見てきました。 コースについては、↓のリンクをご覧ください。 Just completed a 1.27 km wal
Continue reading今週の雨で、今年の桜はちっちゃうかなと思っていましたが 意外ともちましたね。 とはいえ、昨日今日で、かなり散り始めました。 今日も矢切駅から北総線一日乗車券で北総線の旅です。印西市に行ってました。 印西牧の原駅近くの牧の
Continue reading撮影は4/9(日)です。 大町駅から一駅都心方面に乗りました。 市川市と松戸市の市境は北総線を挟んでジグザグしているので、一駅か二駅で市が変わることがあります。 こちらも、車窓から気になっていた松飛台駅近くにある公園の桜
Continue reading4/9(日)の午後は夕方近くになると、雨が上がり雲の隙間から日の光もさすようになりました。 鎌ヶ谷の市制記念公園に行く時に買った一日乗車券で、北総線の大町駅に行ってきました。 この駅は、副駅名が市川市動植物園とある通り、
Continue reading今日も、桜は満開だけど、雨の天気でした。 新鎌ヶ谷駅を北総線で通過した直後の見える市制記念公園の桜を強引に見に行ってました。 北総線はうんちが高いことで有名ですが、春休みシーズンからゴールデンウイークにかけての土日祝日は
Continue reading8月第一日曜日は市川動植物園に隣接している大町自然観察園のホタル観賞会最終日でした。 三脚禁止でバルブ撮影という難儀な条件で「蛍の光」撮影です。 ベンチにカメラを押し付けたり、胸板に押し付けて直立不動で撮影したりと苦労し
Continue reading今日、海の日は予報よりも晴れましたね。 昨日の方が晴れるという予報を信じて、遠出したのにorz。 くそ高い運賃で有名な北総線に貢献すべく矢切から印西市の方に買い物に行ってました(笑)。 買い物の帰りに寄った北総線終着駅の
Continue reading北総線矢切駅隣の北国分駅前の七夕飾りです。 もう、七夕の季節なんですね。 何回か、触れていますが矢切駅周辺の北総線は松戸市と市川市の境を通っているので、駅によって市川市だったり松戸市だったりします。 左の像は、近くで発掘
Continue reading寝坊して近場で済ますことにして 印西市のコスモスの丘と北総花の丘公園の赤ソバの花は、それぞれ一昨日に見に行ったんですが、 やはり青空の下で見たいと思い、もう一度見に行くことにしました。 矢切駅にて北総線1日乗車券ゲットな
Continue reading今年7月17日で、オイラの地元を通過する成田スカイアクセス線は開業5周年を迎えました。 5周年を記念して、スカイライナーは一部の車両に5周年記念のヘッドマークを付けています。
Continue reading
最近のコメント