今日のアクセス@オイラのブログ
こっちに移行して4か月弱、放置している移行元のWordPress.comブログの方が、こっちのブログよりも10倍くらいアクセスが多いです。 この間触れたように、赤そばの記事がアクセスが多いんですが、 今日はこの記事が上位
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
こっちに移行して4か月弱、放置している移行元のWordPress.comブログの方が、こっちのブログよりも10倍くらいアクセスが多いです。 この間触れたように、赤そばの記事がアクセスが多いんですが、 今日はこの記事が上位
Continue readingここ最近、6月から放置状態の前のブログのアクセスが多いです。 このブログの20倍近いアクセスです。なんか凹みます。
Continue reading9/20に行ってきた江戸川松戸フラワーラインがある土手です。 前の記事で触れたとおり、コスモス畑は、増水で壊滅的でしたが、土手に点々と植えられている彼岸花は健在でした。 とはいえ、そろそろ見頃も終わりかと思います。
Continue reading9/21は水海道駅から取手経由で千葉県内に戻ってきました。 柏と新鎌ヶ谷を経由して、北総線の印西牧の原駅へ、コスモスの丘の様子を見るためです。 例年の不作というか、不調を意識したのでしょうか、ちょっと間引いて種がまかれた
Continue reading松戸市の市街地近くの江戸川川岸は、江戸川松戸フラワーラインとして整備されています。 秋はコスモス畑が見ごろになるのですが、・・・。 千葉県北西の江戸川沿いは豪雨なう pic.twitter.com/MRgU8N2pql
Continue reading暑いッスね。出不精になりそうです。 そんなじゃいかんと、以前から名前は知っていたけど、まだ行ったことがなかった、野木町のひまわり畑に行ってきました。
Continue reading今日の昼間は暑かったッスね。 引きこもりモードだったんですが、つぶやきジローさんことあまえび!サンのTweetを見て出かけました。見頃になった柏市のあけぼの山農業公園のひまわり畑を見に。
Continue reading梅雨明けの7/19に行ったあけぼの山農業公園のヒマワリ畑です。 まだ、開花していない方が多かったです。 イベントがある、次の週末の25日、26日には見頃でしょう。 この日は、柏駅やこの公園でイベントがあるので、混みそうで
Continue reading東京近郊では、紫陽花は見頃を過ぎているようです。 わたらせ渓谷鉄道の沢入駅のあじさいは、まだ見頃なようですね。 今週末はイベントがあるようです。 続きを見る
Continue reading前にも書いた通り、この日は早雲山駅からの代行バスも運休していました。 7/6からルートを変えて、早雲山-桃源台のロープウェイ代行バスが運行しているようです。
Continue reading
最近のコメント