桜ライトアップ@里見公園
4/2(土)に行ってきた里見公園の桜ライトアップです。 今日(4/4 月曜日)は早朝、結構激しい雨が降ったようですが、桜何とか持ちこたえたようです。 続きを見る 来週末まで持つかはわかりませんが4/9(土)もライトアップ
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
4/2(土)に行ってきた里見公園の桜ライトアップです。 今日(4/4 月曜日)は早朝、結構激しい雨が降ったようですが、桜何とか持ちこたえたようです。 続きを見る 来週末まで持つかはわかりませんが4/9(土)もライトアップ
Continue reading都心で3/31(木)に桜満開宣言が出た直後の週末は、時々雨がぱらっと来る曇り空でした。 それでも東京都から江戸川を挟んだオイラの地元周辺もほぼ満開の桜でした。 このじゅんさい池緑地公園は市川市に属していますが、矢切駅の近
Continue reading4/3(日)も曇り空でした。常磐線沿線の桜を見て回っていました。まずは松戸市が千代田線車内やJR品川駅で押しまくっている その後、常磐線の線路をくぐって、坂川沿いにある松戸神社の桜。 一旦、松戸市を離れて、我孫子駅からバ
Continue reading3/27(日)に行ってきた本土寺です。 このお寺はアジサイと紅葉のイメージが強くて、桜の時期に行くのは初めてでした。 参道は、ほんの少しから開花していませんでした桜並木になっているようですね。 この日は境内に入っても桜は
Continue reading3/27(日)に撮影した松戸伊勢丹近くの坂川です。 市川駅から矢切駅を通って松戸駅へ行く京成の路線バス(松戸11系統)の通りに、レンガ橋があります。 ここの桜は、多分風の関係だと思うんですが、川面近くは結構咲いていて、土
Continue reading3/27(日)に行ってきた常磐線 北小金駅の東にある東漸寺です。 ここのお寺の第一印象は枝垂れ桜です。 普通の桜も咲き始めていました。 そして境内の枝垂れ桜です。満開とは行きませんが見頃を迎えつつありました。 参道にも枝
Continue reading3/27(日)に行ってきた船橋市との境近くの市川市原木地区の妙行寺です。 咲くのも散るのも早い枝垂れ桜です(しつこいw)。 朝は雲っていたんですが、ここに来た時にはちょうど晴れていました。 方角によっては、曇り空でしたが
Continue reading今日は、午前中は曇り空でしたが、午後はまずまずの晴れでした。 まずは市川駅-松戸駅間の路線バス(京成バス松戸11系統)の角町バス停近くのレンガ橋の桜を見に そのあと松戸駅からJR常磐線各駅停車に乗って、北小金駅へ。 まず
Continue reading先週キースさんの記事を見て、渡良瀬遊水地のヨシ焼きを思い出し、今日に延長されたのを幸いに行ってきました。 東武日光線の藤岡駅から西側の土手にそって南下して、板倉東洋大前駅まで歩きました。 周りがすごいことになっている中で
Continue reading3/20(日)に行った原木山妙行寺の枝垂れ桜です。 この日は開花したばかりだったと思います。 既に見頃を迎えています。 妙行寺の看板の上にいる鳥、途中の真間川にかかっている橋を渡った時からとまっていました。 いつも書いて
Continue reading
最近のコメント