松龍寺の竹あんどん@松戸献灯まつり
坂川の灯篭流し
松龍寺境内の竹あんどん
昨日行ってきた、献灯まつりの松龍寺です。
上のギャラリーの右側です。
献灯まつりは、坂川の近くにある松龍寺の縁日に由来しています。
ここ2,3年毎年行っていますが、坂川からの参道はエライ混雑しています。
境内もそれなりに混んでいましたが、幻想的な雰囲気が漂っていました。
ここでは、8月第三日曜日10時から献灯まつりで流された灯ろうのお焚き上げを毎年やっています。
2015年のツィートです。今年は21日だと思います。
https://twitter.com/kentoumatsuri/status/630878590318460928
国内旅行予約はるるぶトラベル
境内も灯篭でいっぱいだね。
竹で作ったのは船かな。
雰囲気出てるね。
船だと思います
これ、何かメタリックな外観なんですよね
境内の灯篭は竹筒に紙を丸めて作っていました