ラピュタの雲(龍の巣)@北国分一丁目歩道橋
今日の関東地方は昨日よりも広範囲に雷雲が発生したようです。実際、家にいても上空が光ったり、雷鳴が轟いていました。
【東京都心でも一部地域で大雨警報】
— tenki.jp (@tenkijp) August 27, 2018
いつものように、池袋サンシャイン60から夜景を…雷すごいです…
みなさん…大丈夫ですか#tenkijp #雷 pic.twitter.com/csoir05Thd
◆竜巻注意情報◆
— 千葉県松戸市(公式) (@matsudo_city) August 27, 2018
千葉県北西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況です。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合は、頑丈な建物内に移動するなど、 安全確保に努めて下さい。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意して下さい。この情報は27日20時まで有効です。#松戸
そんな中、昨日のラピュタ雲への記事に今日のアクセスの半分が集中しています。とはいっても30PVくらいですけどね。他はほとんど1PVづつですw。
猛残暑の夕景とラピュタ雲@北総線新鎌ヶ谷駅
昨日の積乱雲は、関東地方で広く目撃されたこともあり、かなり話題になっていたようです
典型的な積乱雲!!
— 荒木健太郎 (@arakencloud) August 26, 2018
空高くモクモクと立ち昇った雲は対流圏界面を突破して成層圏へ.オーバーシュートとかなとこ雲に夕陽がさしてめちゃくちゃ美しい.天気の急変にご注意ください.#雲の教室 #雲を愛する技術 #せきらんうんのいっしょう pic.twitter.com/DDO1HFPkOC
【見たかね?】昨日関東に『ラピュタ』のような巨大積乱雲が発生し話題に! 目撃者「あれは完全に竜の巣だった」 https://t.co/fUlaGkUiF0
— ロケットニュース24 (@RocketNews24) August 27, 2018
昨日は、日が暮れて満月が出る頃に矢切に戻りました。戻ったんですが、松戸・市川市境道路に並行して国道298号に架かる北国分一丁目歩道橋で「龍の巣」観賞してました

松戸ICと表示されているあたりにある歩道橋です。
道の駅いちかわがある東の方は、晴天で満月がよく見えました。
あの中にラピュタがあるかもしれないと思うと、
浪漫を感じるね。
雷が写っていてベストショットだね。
コメントありがとうございます。
今日はラピュタの雲の下にいたようですw。
シャレになってませんでしたw。