利根川大花火2024@茨城県五霞町・埼玉県幸手市 県境近くの江戸川土手

2024年夏、茨城県境町の利根川沿岸で開催された花火大会である利根川大花火大会を、茨城県五霞町と埼玉県幸手市の県境付近、江戸川左岸から鑑賞しました。
当日は東武日光線の幸手駅で輪行し、そこから途中街灯がない暗い道を抜け、約9kmを折りたたみ電動アシスト自転車PSF1で移動。県境近くの江戸川土手にたどり着きました。

花火大会の会場は茨城県境町の利根川右岸。打ち上げ場所は利根川左岸の千葉県野田市(旧関宿町)。千葉県の地図で言えば、チーバ君の鼻先の北にあたる位置です。
尚、鑑賞場所は、チーバ君の鼻先の南にあたる位置です。


ドローンショーと花火打ち上げ再開

土手に着いたときは、ドローンショーの終盤でした。ディズニーJCBカードの提供紹介が表示されていました。打ち上げ花火が再開した時も、傍らで提供クレジットを表示していました。


江戸川に映る利根川大花火

ドローン表示が撤収し、打ち上げ花火が本格化したあたりで、江戸川の川面が見える場所に移動しました。カラフルな花火と川面です。

これらの写真では、わかりにくいですが、高さ40mある天守閣を模した千葉県立関宿城博物館が小さく映っています。花火の巨大さを感じました。


関宿城博物館にズームアップ

高さ約40mの構造物が花火の背後に浮かびあがります。


型物花火


カラフルに染まる江戸川最上流の川面


ふるさと納税

開催場所や周辺では、ふるさと納税の返礼品に利根川大花火大会の観覧席が時期によっては扱われています。
開催場所:茨城県境町 楽天ふるさと納税
 観覧席以外にお米やサツマイモなどの農産物も人気のようです。
打上場所:千葉県野田市 楽天ふるさと納税
 花火関連のチケットはないようです。キッコーマン醤油などが人気のようです。
鑑賞場所:茨城県五霞町 楽天ふるさと納税
 お米や豆乳が人気のようです。観覧席の扱いもあったと思います。
鑑賞場所:埼玉県幸手市 楽天ふるさと納税
 花火関連のチケットはないようです。
もちろん楽天以外でもふるさと納税はできますが、
上記リンクでご検討いただけると幸いです(アフィリエイトw)。


最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
ついでに↓もクリックしてくださるとウレシイです。


楽天トラベル


1時間2円から、国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】