紅葉と秋バラ2025@市川市里見公園

導入(はじめに):秋バラと紅葉の豪華な競演へ

11/7(木)朝、美しい秋の景色を求めて市川市の里見公園へ行ってきました。

実は、里見公園の秋バラと紅葉の競演は、私が毎年楽しみにしている景色の一つです。過去に公開した写真が、地域の病院の広報誌で使いたいというご連絡をいただいたこともあるほど、地域でも愛されている素晴らしい風景です。

里見公園といえば、江戸川を見下ろす高台にあり、春の桜やバラが有名ですが、実は深まる秋の景色も格別なんです。

私が特に楽しみにしていたのは、色づき始めた木々の紅葉と、秋の光を浴びて艶やかに咲き誇るバラ豪華な競演!🍂🌹

実際に公園を歩いてみると、そこには赤、黄、緑、そしてバラの鮮やかな色が織りなす、まるで一枚の絵画のような絶景が広がっていました。

まずは、今回の主役たちを少しだけご紹介します。

今回の記事では、その中でも特に印象的だった、**情熱的な「赤」清らかな「白」のバラと紅葉が繰り広げた、ドラマチックな「紅白対決」**の様子を、たっぷりの写真と共にお届けします(笑)。

秋の里見公園で見つけた「紅白対決」

里見公園のバラ園を歩いていると、ハッと息をのむような光景が広がっていました。 それは、鮮やかに色づく紅葉を背景に、情熱的な「赤」と清らかな「白」のバラたちが繰り広げる、まさに**「紅白対決」**のようなドラマです。

同じ場所から、手前のバラを主役にしたり、背景の紅葉を主役にしたりと、ピントを使い分けて撮影してみました。この対比が、秋の色の深さをより一層際立たせてくれます。

1. 情熱の赤:紅葉と深紅のバラの競演

情熱的な赤バラと、燃えるような紅葉が対峙する景色は、まさに秋のドラマティックな瞬間です。

2. 清らかさの白:紅葉の中で輝く純白の美

色彩豊かな背景の中で、一際清涼感を与えてくれたのが純白のバラ。紅葉の「赤」とのコントラストが絶妙です。

終わりに:公園を支える手仕事と、次の花へのバトン

里見公園の秋バラと紅葉の競演、いかがでしたでしょうか。

情熱的な赤、清らかな白、そして色づく木々のグラデーション。どの景色も、秋ならではの深みと美しさがあり、訪れることができて本当に良かったです。

公園内を散策していると、バラ園から少し離れた場所で、こんな光景に出会いました。

職員の方々が、次に公園を美しく彩る花のために、花壇の整備(植え替え作業)をされていました。

今回の美しい景色は、このように裏で支えてくださる方々の日々の手仕事のおかげなのだと改めて感じました。公園の隅々まで行き届いた手入れがあるからこそ、私たちは四季折々の美しい景色を楽しむことができるのですね。

里見公園は、江戸川沿いの高台にあり、歴史と自然が調和した本当に素敵な場所です。

里見公園 訪問情報とその他の見どころ

バラ園や紅葉以外にも、里見公園には魅力がたくさんあります。江戸川を見下ろす展望台や、戦国時代の里見氏の史跡(国府台城跡)など、散策しながら歴史を感じることもできます。

項目詳細情報
公園名里見公園(さとみこうえん)
所在地〒272-0827 千葉県市川市国府台3丁目9
主な見どころバラ園、江戸川と富士山の展望、明戸古墳国府台城
アクセス京成線 国府台駅から徒歩約19分
北総線 矢切駅から徒歩約21分
JR総武線 市川駅、JR常磐線 松戸駅から
京成バス松戸11系統国府台病院」下車 徒歩10分

市川市を応援しよう!ふるさと納税のご案内

里見公園のある市川市の美しい景観や、歴史、文化を応援したいという方に、ふるさと納税はいかがでしょうか。ついでにアフィリエイトリンクを張っているのでこのブログも応援していただけるとウレシイです。

里見公園の整備や、市川市の魅力的な街づくりは、こうした支援によって支えられています。

ふるさと納税を通じて市川市を応援しつつ、素敵な返礼品を受け取ることで、地域に貢献することができます。

市川市へのふるさと納税は、以下の楽天ふるさと納税のページから手続きが可能です。

🔗 市川市へのふるさと納税はこちらから!【楽天ふるさと納税】

ぜひ、あなたの想いを市川市に届けてみてください。

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
ついでに↓もクリックしてくださるとウレシイです。


楽天トラベル


1時間2円から、国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】