#とばのえステーションギャラリー@#頑張れ常総線
今週の投稿記事は、主に#頑張れ常総線でした。 とういうことで、とばのえステーションギャラリーに行ってきました。 9/19現在、常総線は取手-水海道間と下妻-下館間で運行されていますが、水海道-下妻間は、懸命な復旧作業が行
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
今週の投稿記事は、主に#頑張れ常総線でした。 とういうことで、とばのえステーションギャラリーに行ってきました。 9/19現在、常総線は取手-水海道間と下妻-下館間で運行されていますが、水海道-下妻間は、懸命な復旧作業が行
Continue reading鬼怒川の堤防決壊で、かなりの被害を受けた常総線は着実に普及が進んでいるようですね。 常総線、復旧中の様子です。南石下駅手前陸橋より。3日前は線路が見えなかった。トロッコで運んでる、線路ってスゴイんだな。#常総市 pic.
Continue readingこっちのブログを立ち上げてから、3か月程度放置していた前のブログ。 相変わらず、このブログよりアクセスが多いですorz。
Continue reading不幸中の幸いというか、東日本水害直後の天気は、暑くもなくいい天気だったので、順当に水が引いているようですね。 とはいえ、今週後半から天気が崩れていくようです。 東日本水害 | ウェザーニュース http://t.co/B
Continue reading体調不良もあり、更新をご無沙汰していました。 その間に、4年半前の災害を思い出させることがありました。
Continue reading8/16(日)にひたち海浜公園のコキアライトアップを見に行った時に撮影した写真です。 この日はかなり低い雲が出てました。
Continue reading今日は、土砂降りになったりやんだりの一日でした。 それとは話が変わりますが、来週月曜(8/24)でつくばエクスプレスは開業10周年だそうです。
Continue reading8/23(日)まで、国営ひたち海浜公園では、コキアのライトアップをやっています。
Continue readingお盆の時期は、色々とあって逆に出かけられないことが多いです。今年もそんな感じです。 昨年は割と出かけられました。 前のブログのトップページに、そんな記事へのリンクを集めました。
Continue readingもう7月ということで、2015年も半分過ぎてしまいました。 東京近郊のあじさいの見ごろはピーク過ぎのように感じます。 それでも、少し標高の高いところや北の方に行けば、 見頃はこれからというところも意外にあるようです。
Continue reading
最近のコメント