みどりの国@市川市 野鳥の楽園
GW直前は、このブログのアクセス数が20件/日に減っていました。去年この時期に更新をさぼっていたのが原因でしょうね。 でGW中は、2月に投稿した野鳥の楽園に関する記事がやけにアクセス数を伸ばしていました。 何があったんだ
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
GW直前は、このブログのアクセス数が20件/日に減っていました。去年この時期に更新をさぼっていたのが原因でしょうね。 でGW中は、2月に投稿した野鳥の楽園に関する記事がやけにアクセス数を伸ばしていました。 何があったんだ
Continue reading5/6(土)に行ってきた、里見公園です。 藤とツツジと咲き始めたバラの競演です。 実際には離れているんですけど、・・・(^^; 江戸川寄りにあるバラ園は、まだ蕾の花が多いですが、見ごろを迎えつつある場所もあります。 今年
Continue reading5/3(水)に行ってきた東武レジャーガーデンです。今年は青の広場が整備中だったこともあり、入口近くにネモフィラ畑が広がっていました。 ネモフィラ畑の手前にはカラフルなエリアもあります。 芝桜は奥の方に広がっていました。時
Continue reading5/2(火)に行ってきた、春日部のふじ通りです。 言わずとしてた「クレヨンしんちゃん」の舞台です。 春日部駅西口のタクシーロータリーに結構大きな藤棚があります。 ここに来る前に寄った牛島の藤よりも色や匂いが強いように感じ
Continue reading5/3(水)に行ってきた、館林のつつじヶ岡公園です。 目に焼き付くというか、液晶ディスプレイにも焼き付きそうな色のツツジです。 ここに初めて行ったのは20年近く昔ですが、ここのツツジの色のインパクトは相変わらずです。 国
Continue reading5/2(火)に行ってきた、牛島の藤こと藤花園です。 最寄り駅は、東武アーバンパークライン(野田線)の藤の牛島駅です。 徒歩10分くらいです。 Just completed a 0.80 km walk – 藤
Continue reading館林に前泊しました。 目指すはつつじヶ岡公園。だけど、「歴史のこみち」ルートをとおって市役所近くまでブラブラ。 つつじヶ岡公園で鮮烈なツツジを久しぶりに見てきました。 Just completed a 2.11 km w
Continue reading今日は休暇を取って、出かけています。 柏駅から東武アーバンパークライン(野田線)に乗って、藤の牛島駅で降りて、10分くらい歩いて牛島の藤こと藤花園へ、 Just completed a 0.80 km walk R
Continue reading吉高の大桜の帰りに、矢切駅の一つ隣の北国分駅で降りました。 この駅にある桜は八重桜のようですね。明日にでもまた行こうかなと思っています。 写真は4/15(土)撮影です。 国内旅行予約はるるぶトラベル
Continue reading4/15(土)の写真です。 松虫寺から、1.3km・20分くらい歩いて、前日に満開になった吉高の大桜を見てきました。 コースについては、↓のリンクをご覧ください。 Just completed a 1.27 km wal
Continue reading
最近のコメント