紅葉2015(2)@東漸寺
土曜日に(12/05)に行ってきた、松戸市小金地区にある東漸寺の紅葉のつづきです。 ライトアップ開始を境内で迎えて、夕暮れの中、表通りに歩いていきました。 前のブログで、適当に仁王門だの山門だの言っていましたが、公式サイ
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
土曜日に(12/05)に行ってきた、松戸市小金地区にある東漸寺の紅葉のつづきです。 ライトアップ開始を境内で迎えて、夕暮れの中、表通りに歩いていきました。 前のブログで、適当に仁王門だの山門だの言っていましたが、公式サイ
Continue reading土曜日に(12/05)に行ってきた、松戸市小金地区にある東漸寺です。 夕方のライトアップ前に行きました。 境内は見頃から枯れ始めといった感じでした。 ライトアップ開始直後の様子です。 取り急ぎ、(1)ということで、(2)
Continue reading今日(12/05)は朝から抜けるような青空でした。 都心近郊の紅葉はやっぱり12月初旬なのでしょうか? 見頃を迎えていました。 松戸市の三か所の紅葉の名所に行ってきました。 まずは21世紀の森と広場 うっかり、JR東海の
Continue reading12/9まで特別開放中のもみじ山に向け、大町自然観察園を進みました。 赤と緑のコントラストがいい感じだと思いましたが、よく考えると今年は一面真っ赤というわけにはいかないかもしれませんね。 もみじ山入口のもみじ園看板のあた
Continue reading先日昨年の写真を投稿した大町自然観察園の紅葉です。この間の日曜日に行ってきました。 本八幡駅駅からバスで向かい南側から入っていきました。こちら側の入口に当たるせせらぎ園は、見頃を迎えていました。 と言っても緑葉も多かった
Continue reading先週土曜(11/28)の朝に行ってきたじゅんさい池緑地公園です。 最寄りの矢切駅とは反対の南側から入っていきました。 三週間前に行った時と比べるとさすがに黄葉が進んでいます。 色づく紅葉2015@じゅんさい池緑地公園 |
Continue reading11/28(土)に行ってきた、松戸市にある戸定歴史が丘公園の紅葉&黄葉です。 見頃を迎えた木もありますが、全体的にはまだこれからっていう感じです。 国内旅行予約はるるぶトラベル
Continue reading先週投稿した市川市国府台にある赤レンガ建造物の見学会に行って来ました。 明治初頭に陸軍武器庫として建てられたものだそうです。 関東大震災には持ちこたえたようですが、経年劣化もあり東日本大震災ではレンガがずれるなどの被害が
Continue reading柏市にあるあけぼの山農業公園の電動風車周辺でライトアップが行われています。 続きを見る 今日(11/28)、見に行ってきました。 日が暮れると人通りもない場所ですが、電動風車前の池の映り込みもあってイルミネーションはすご
Continue reading仕事帰りに寄った松戸駅東口西口のイルミネーションです。 (11/28追記)投稿時に間違えていました。 @kirazu07 あっ、間違えました — Arnorld Summerfield (@summerfie
Continue reading
最近のコメント