ダイヤモンド富士@千葉県流山市
流山インターの近くで、ダイヤモンド富士を見てきました。 日が沈むまではガスっていて、富士山が見えるかわからなかったんですが、山頂に太陽が隠れ出してから富士山のシルエットがよくみえました。 スライドショーでどうぞサムネの写
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
流山インターの近くで、ダイヤモンド富士を見てきました。 日が沈むまではガスっていて、富士山が見えるかわからなかったんですが、山頂に太陽が隠れ出してから富士山のシルエットがよくみえました。 スライドショーでどうぞサムネの写
Continue reading昨年末に行ってきた境河岸です。 今回は、東武動物公園駅からの朝日自動車バスで行きました。 東武動物公園駅東口なうこれから、関宿城経由境町に行きます pic.twitter.com/ydJst3cXPF — A
Continue reading夕方、千葉ポートタワーに行ってました。 Just completed a 1.96 km walk – 新千葉駅から千葉ポートタワーまで https://t.co/XhMlbuYosj #Runkeeper
Continue reading横浜ランドマークタワーに居ます。 今年最初の富士山を見る為です。 来た当初は、山頂が雲に隠れていました。日没近くになって雲が晴れてきて綺麗な富士山をみることができました。 国内旅行予約はるるぶトラベル
Continue reading明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 この間の記事に使った写真に文字を入れただけの手抜きですが 無精者のすることということでお許し下さい。
Continue reading今日は、茨城県の境町と千葉県野田市関宿地区に行ってました。 昼前に一旦、境河岸で富士山と関宿城博物館のツーショットを堪能した後、道の駅さかいや関宿城博物館近くの中之島公園をぶらぶらして、夕方また富士山と関宿城のツーショッ
Continue reading玉葉橋は埼玉県吉川市と千葉県野田市の間にある江戸川を跨ぐ橋です。 冬至近くでダイヤモンド富士がみられる場所です。 江戸川沿いではダイヤモンド富士が見える北限でもあります。 去年も行ったのですが、雲で見れませんでした。 今
Continue reading名前は東京ドイツ村ですが、千葉県袖ヶ浦市にあります。 イルミネーション越しの富士山を見に行って来ました。 日が暮れた直後は、微妙だなと思ったんですが、暗くなってからはさすがに関東三大イルミネーションの一角だけのことはあり
Continue reading今日は静岡県浜松市に出張でした。 行きの新幹線で見た車窓です。 快晴だったせいか、山頂の雪は解けていたように見えます。 今回も富士川での逆さ富士撮影失敗 オマケ:着いた浜松駅にて 国内旅行予約はるるぶトラベル
Continue readingやっぱり、今のこのブログよりも、WordPress.comで書いていたブログの方がアクセスが多いです。 11月ごろのおススメ記事を前のブログのトップページヘッダ部分にまとめました。 ↓をクリックすると移動します。 一応、
Continue reading
最近のコメント