謹賀新年@2016年
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 この間の記事に使った写真に文字を入れただけの手抜きですが 無精者のすることということでお許し下さい。
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 この間の記事に使った写真に文字を入れただけの手抜きですが 無精者のすることということでお許し下さい。
Continue reading今日は、茨城県の境町と千葉県野田市関宿地区に行ってました。 昼前に一旦、境河岸で富士山と関宿城博物館のツーショットを堪能した後、道の駅さかいや関宿城博物館近くの中之島公園をぶらぶらして、夕方また富士山と関宿城のツーショッ
Continue reading今日は、昼前ぐらいから曇り空で、寒い日曜日でしたが、松戸市の21世紀の森と広場に行ってきました。きっかけは蝋梅が咲いているとの公式Facebook投稿↓です。 続きを見る 公園のシンボル千駄堀池やパークセンターの南隣にあ
Continue reading12/20(日)に撮ったスカイツリーです。 先日投稿したシャンパンツリーの続きでもあります。 しばらくしてまた見に行きました。 今度は東京タワーがダイヤモンドベールになっていました。 東京タワーとスカイツリーの灯りが落ち
Continue reading12/20(日)に撮った矢切富士見台歩道橋から見たスカイツリーです。 この日のスカイツリーのライティングはシャンパンツリーからスタートでした。 シャンパンツリーな東京スカイツリーの脇に東京タワーも見えます。 それぞれの写
Continue reading20日に、地元の矢切富士見台歩道橋で撮りました。 キカイダーカラーの後は、予告編で話題の十字ライトセーバーです 写真を拡大してよく見ると下の方で赤い点が横方向に広がっています。 芸が細かすぎて、遠くから見ているとよくわか
Continue readingスターウォーズ最新作、エピソード7 「フォースの覚醒」の公開を記念して、東京スカイツリーでは、スペシャルライティングを12/17~20までやっていました。 地元の松戸市矢切地区にある、矢切富士見台歩道橋で見てきました。脇
Continue reading名前は東京ドイツ村ですが、千葉県袖ヶ浦市にあります。 イルミネーション越しの富士山を見に行って来ました。 日が暮れた直後は、微妙だなと思ったんですが、暗くなってからはさすがに関東三大イルミネーションの一角だけのことはあり
Continue readingネタがなくて困っている今日この頃、12/5(土)に行ってきた東漸寺の帰りに通った北小金駅南口広場のイルミネーションです。 毎年、東漸寺のライトアップを見に行くついでに見るんですが、年々パワーアップしているような気がします
Continue readingアクセスを見ると、紅葉よりもイルミネーション関連の記事が多くなりました。12月も後半ですね。 ということは置いといて、12/5(土)に行ってきた、本土寺その3(笑)です。 毎年撮るアングラが変わり映えしなんですが、撮り過
Continue reading
最近のコメント