キャロットタワー@東京都世田谷区
三軒茶屋駅にあるキャロットタワー26階にあるスカイキャロット展望室ロビーに行ってきました。 風は冷たいけど、よく晴れていて、遠くの山々がよく見えました。 富士山手前の左に見える山は大山です。その手前に見えるビルは用賀駅の
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
三軒茶屋駅にあるキャロットタワー26階にあるスカイキャロット展望室ロビーに行ってきました。 風は冷たいけど、よく晴れていて、遠くの山々がよく見えました。 富士山手前の左に見える山は大山です。その手前に見えるビルは用賀駅の
Continue reading明けましておめでとうございます。 昨年は更新が続かなかったんですが、1.4万件も見ていただきました。 今年もよろしくお願いいたします。 横浜市北西部に滞在しております。正月らしく初日の出と行きたいところですがそうもいかず
Continue reading続きを見る この写真には驚かされました。 ってことで、さらに南側の野鳥の楽園に見に行ってきました。 総武線の本八幡駅南口から京成トランジットバスの新浦安駅行きに乗って、行徳高校バス停で下車して、入っていきました。 うーん
Continue reading新柴又駅は、東京寄りの矢切駅の隣です。 北総線か矢切の渡し以外の方法で行こうとすると大変なことになります。帰りの電車から、この駅前に目立つイルミネーションが見え、気になっていました。 ってことで12/10(日)の夜に行っ
Continue reading12/2(土)に行ってきた三郷駅南口のイルミネーションです。 北口にもありましたけど、ハート形のイルミネーションは色が変わります。 三郷駅前は車が渋滞しやすく、一瞬のスキをついて撮りました。 写真をクリックすると拡大され
Continue reading12/2(土)に行ってきました。 この日は、流山インターで、富士山に架かる雲に沈む夕日を眺め(ToT)。 南流山駅行きのバスを途中下車して、JR武蔵野線と並行して江戸川を渡る流山橋を渡って、三郷駅に行きました。 たどり着
Continue reading夕方、印西牧の原駅の近く(歩くと結構あります)のジョイフル本田へ行ってました。 その通り道にある牧の原モアのクリスマスツリーです。 外光と青色LEDの明るさの違いなんでしょうが、随分印象が変わるもんです。 オマケ、北総線
Continue reading12/9(土)神戸からの帰りに寄った東京駅丸の内側です。 3年くらい丸の内側は工事中でしたが、12/7(金)から丸の内駅前広場が供用開始になりました。 工事の囲いなどが取り払われて、開放的になりました。 丸ビル6階テラス
Continue readingスーパームーンの晩に行ってきたJR常磐線緩行線の北小金駅南口のイルミネーションです。 南口前はロータリーを渡る高架の歩道があり、そこにもイルミネーションが施されています。 だけどオイラが、一番気に入っているのは「火の用心
Continue reading矢切駅近くの愛宕神社には、市川市指定の文化財となっている二本の大イチョウがあります。 松戸市との境をなす道路に面しています。 神社の本殿はこの二本大イチョウから200mぐらい奥にあります。本殿の脇を固めているイチョウも割
Continue reading
最近のコメント