上葛飾橋@埼玉県三郷市&千葉県松戸市
昨晩から今朝にかけて、オイラの地元は冷たいが風が強く吹いていました。 夜が明けてからしばらくは雲も多く出かけるのがちょっと億劫でした。 とは言え、雪や雨が降っているわけでもないし、松戸市の江戸川沿いはダイヤモンド富士の季
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
昨晩から今朝にかけて、オイラの地元は冷たいが風が強く吹いていました。 夜が明けてからしばらくは雲も多く出かけるのがちょっと億劫でした。 とは言え、雪や雨が降っているわけでもないし、松戸市の江戸川沿いはダイヤモンド富士の季
Continue readingじゅんさい池緑地公園にある二本の二季咲桜の南側にある方です。 池対岸の紅葉をバックに撮ってみました。 撮影は11/19(日)のお昼前です。 写真をクリックすると拡大されます。 ついでにこっちもクリックしていただけるとウレ
Continue reading毎月第3金曜と土曜のアイ・リンクタウン展望施設では、夜景観賞のために照明を落とすライトダウンイベントが行われています。 普段は禁止されている三脚の使用も許可されます。 ってことで行ってきたんですが、ガスっていたらしく、東
Continue reading地元の矢切富士見台歩道橋で、東京スカイツリーと東京タワーを見てきました。 女性に対する暴力をなくす運動のキャンペーンでパープルライトでした。 日没前後と日が暮れてしばらくしてから再度見に行っていました。肉眼で見たときも東
Continue reading昨晩は水戸に泊まりました。 昨日とは逆のルートで昼間の様子を見てきました。 まず、水戸駅北口4番乗り場から茨城交通バスに乗って、偕楽園歴史館入口バス停で下車。 240円でした。専用のバスカードはありますが、Suica・P
Continue reading【茨城県立歴史館(水戸市)】11月1日(水)~23日(木・祝)『歴史館いちょうまつり』が開催されます!いちょう並木のライトアップやプロジェクションマッピングなど様々なイベントが行われます(*^_^*)各イベントの日程詳細
Continue reading今日は、仕事で聖路加タワーの28階にある貸会議室に行っていました。 会議が始まる前にケータイで撮った写真です。 写真をクリックすると拡大されます。 ついでにこっちもクリックしていただけるとウレシイです。 国内旅行予約はる
Continue reading今週末は茨城県歴史館敷地内のイチョウ並木のライトアップが予定されています。 【茨城県立歴史館(水戸市)】11月1日(水)~23日(木・祝)『歴史館いちょうまつり』が開催されます!いちょう並木のライトアップやプロジェクショ
Continue reading戸定邸がある戸定歴史が丘公園の紅葉です。 撮影は11/5(日)午後です。 入口のイチョウはかなり色づいていていました。 もみじの紅葉はまだこれからといったところです。 写真をクリックすると拡大されます。 ついでにこっちも
Continue reading続きを見る 小湊鐡道のFacebookを見て思い出しました。 2005年11月19日に撮影した上総鶴舞駅と駅前の大イチョウです。 東側は山の影になるせいか黄葉が遅いようです。 駅舎はレトロ感が充満していました。 長閑なロ
Continue reading
最近のコメント