カテゴリー:

桜見頃2024@市川市じゅんさい池緑地公園

北総線の矢切駅から市境を超えた市川市のじゅんさい池緑地公園の池周辺は桜の名所でもあります。 ↓の写真は4/7(日)の夕方に撮影しました。桜が見ごろになって曇りの日が続いていただけに、4/7(日)の晴れはうれしかったです。

Continue reading

桜見頃2024@千葉県松戸市(2)

2024年 4月7日の日曜日に見てきた桜です。前日に続き、曇りかなと思い地元の矢切駅周辺の桜を見てきました。 日が出てきたので、北総線の秋山駅近くに足を延ばしました。 北総線では秋山駅が最寄だと思います。北国分駅駅からも

Continue reading

桜見頃2024@千葉県松戸市(1)

今年の三月は、暑さ寒さが極端でしたね。そのせいか桜の開花も遅れ気味でした。そんな中で桜見頃の週末はあいにくの曇り空でした。 桜を見る週末の天気でぼやいていられる平和に感謝しつつあちこちを回ってきました。まずは、JR常磐線

Continue reading

本土寺の梅@松戸市小金宿

松戸市では12月に早い品種の梅が咲き始め、2月~3月初旬にかけて見頃を迎えます。2021年1月の松戸市のプレスリリースです。 春はもうすぐそこ!梅の開花が始まります!(千葉県松戸市) 17年間松戸市に住んでいますが、知ら

Continue reading

復活!河津桜ライトアップ@松戸宿坂川

2020年2月から日本でも本格化したコロナ禍のために、中止になっていた松戸駅近くの坂川沿いのライトアップが今年から再開するとのことです。期間は2/27(月)から3/5(日)となります。 過去の写真でスライドショーのショー

Continue reading

輪行三昧@常総線&筑波線跡

暖かくなりよく晴れた一日でした。サイクリング60km、電車移動121㎞で、久しぶりの茨城県を堪能しました。 松戸駅|常磐線→取手駅|常総線→水海道駅|サイクリング→弘経寺→中妻駅|常総線→大田郷駅|サイクリング→下館駅|

Continue reading

どうめき谷津@市川市北国分

どうめき谷津は外環道や国道298号の小塚山トンネルの脇にある、市川市の小塚山公園の整備事業により、昨年から開業した小塚山公園の拡張部です。 矢切駅と北国分駅間はアップダウンが激しく、谷間にあたる部分にどうめき谷津がありま

Continue reading

北国分2丁目公園@市川市

北総線の矢切駅(松戸市)と北国分駅(市川市)は徒歩で行こうとすると、アップダウンの激しい地形をよこぎることになるので、結構複雑なルートとります。 コロナ禍で在宅勤務が始まって、在宅勤務になってから気分転嫁を兼ねて少し寄り

Continue reading

桜のじゅうたん@矢切 野菊苑

在宅勤務の昼休みに、桜の枝が目の前に来る野菊苑歩道橋を見に行きました。 野菊苑と野菊の墓文学碑との間にある歩道橋です。矢切駅近くの下矢切交差点から矢切の渡しに行く途中、矢切斜面林の上側にあります。しげしげと地元の地図を見

Continue reading

桜2022まだ見頃@じゅんさい池緑地公園

4/4(日)から4/5(火)朝まで続いた雨で、「この辺りの桜も終わりかな」と思っていたんですが、近所の公園の桜が案外見頃を保持していたのでの、在宅勤務の昼休憩を使って、じゅんさい池緑地公園に向かいました。 この公園は松戸

Continue reading