カテゴリー: 松戸市

火曜夜の月土@矢切駅上空

京急蒲田駅から、地元の矢切駅へは、乗り換えなしで帰ってこれます。京急線と都営浅草線と京成押上線と北総線が相互乗り入れしているためです。 ”しゅうねん”で変わった京急蒲田駅から矢切駅に戻ってきた時の夜空です。半月よりも少し

Continue reading

矢切富士見台公園@矢切トンネルの上

8/18撮影です。
東京タワー、スカイツリー、富士山などの遠くの山々が見渡せます。

Continue reading

矢切富士見台公園@外環道矢切トンネルの上

今日は湿気が少なく、夕方も富士山やスカイツリー、秩父連山などがみえました。

Continue reading

葛飾納涼花火大会@オイラのブログ

7/24(火)は柴又の江戸川河川敷で、葛飾納涼花火大会です。 去年もまとめ記事を書いたんですが、今年も投稿しようと思います。 今週火曜7/25は柴又で葛飾花火大会があります。前のブログ記事をまとめてみました。葛飾花火大会

Continue reading

金星と月@矢切富士見台公園

先月、外環道と並行する国道298号線の千葉県エリアが開通しました。 埼玉県の三郷側から松戸市に入ると矢切トンネルに入っていきます。三郷側のトンネルの入り口に矢切富士見台公園があります。 この季節、富士山はなかなか見えませ

Continue reading

国道298号線@松戸市&市川市

昨日開通した松戸市と市川市の国道298号線沿線を歩いて見ました。 国道298号線は、有料の外環道に沿った一般国道です。 江戸川を渡って矢切トンネルに入ると、外環道は地下トンネルを走ります。 国道298号線がその上を通って

Continue reading

松戸IC北交差点@松戸市中矢切

今日は、外環道の千葉県区間が開通しました。 続きを見る 松戸駅-市川駅間のバス通りでもある県道1号(松戸街道)と外環道は、松戸IC北と改名された交差点で交わっています。 以前は中矢切交差点でした。近くには京成バス松戸11

Continue reading

東漸寺@千葉県松戸市

4/29(日)に行ってきた、JR常磐線北小金駅の南側にある東漸寺です。 紅葉と桜の頃にはよく行ってたんですが、そういえば、新緑の時季には行ったことがないか、ご無沙汰だなと思って行ってきました。 総門から仁王門まで 仁王門

Continue reading

京急イエローハッピートレイン@北総線 矢切駅

リラックマ15周年と京急120周年を記念してコラボ企画が実施されています。 こんな所にも・・・。 えぇ…🐻 pic.twitter.com/stLV6j6VQ6 — しーさいど@2/20ティアそ31a (@S

Continue reading

東松戸ゆいの花公園@千葉県松戸市

3/31(土)に北総線の一日乗車券を使い倒したシリーズです。 東松戸駅の北東にある東松戸ゆいの花公園へ、桜の時季に行ったのは矢切に住んで13年目にして初めてです。 立派な枝垂れ桜があるのは最近まで知りませんでした。 地図

Continue reading