葛飾納涼花火大会2024@松戸市矢切地区・野菊苑
祭りは都市の空に咲き、静かに過去になっていく 目次 撮影地と背景 今回の撮影地は、松戸市矢切の野菊苑。江戸川を挟んで柴又の打ち上げ会場を正面から望むこの場所に、約20年住んでいながら、花火大会をここから見るのは初めてのこ
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
祭りは都市の空に咲き、静かに過去になっていく 目次 撮影地と背景 今回の撮影地は、松戸市矢切の野菊苑。江戸川を挟んで柴又の打ち上げ会場を正面から望むこの場所に、約20年住んでいながら、花火大会をここから見るのは初めてのこ
Continue reading北総線の矢切駅から市境を超えた市川市のじゅんさい池緑地公園の池周辺は桜の名所でもあります。 ↓の写真は4/7(日)の夕方に撮影しました。桜が見ごろになって曇りの日が続いていただけに、4/7(日)の晴れはうれしかったです。
Continue reading2024年 4月7日の日曜日に見てきた桜です。前日に続き、曇りかなと思い地元の矢切駅周辺の桜を見てきました。 日が出てきたので、北総線の秋山駅近くに足を延ばしました。 北総線では秋山駅が最寄だと思います。北国分駅駅からも
Continue reading今年の三月は、暑さ寒さが極端でしたね。そのせいか桜の開花も遅れ気味でした。そんな中で桜見頃の週末はあいにくの曇り空でした。 桜を見る週末の天気でぼやいていられる平和に感謝しつつあちこちを回ってきました。まずは、JR常磐線
Continue readingはじめに 松戸花火大会は、コロナ禍による中止を経て、2023年に再開されました。打ち上げ場所はコロナ禍前よりも北側に移った。 観察位置(上葛飾橋南側) 対岸の三郷市では、上葛飾橋の北側は立ち入り禁止となっていた。そこで、
Continue reading市川市江戸川土手から歩いて眺めた、隅田川花火大会。富士山とスカイツリーが並んだ夕空から、都市と季節が交差する一夜を記録しました。
Continue reading松戸市では12月に早い品種の梅が咲き始め、2月~3月初旬にかけて見頃を迎えます。2021年1月の松戸市のプレスリリースです。 春はもうすぐそこ!梅の開花が始まります!(千葉県松戸市) 17年間松戸市に住んでいますが、知ら
Continue readingイベントが着々と再開されていますね。外房にある勝浦市のかつうらビッグひなまつりも4年ぶりの開催のようです。 去年1月に勝浦に出かけたときに、開催のポスターを見て、私も喜んだですのが、すぐ後に、感染拡大で開催中止になりまし
Continue reading2020年2月から日本でも本格化したコロナ禍のために、中止になっていた松戸駅近くの坂川沿いのライトアップが今年から再開するとのことです。期間は2/27(月)から3/5(日)となります。 過去の写真でスライドショーのショー
Continue reading改めて、あけましておめでとうございます。今年は、PSF1(楽天アフィリ)で1時間くらいかけて、矢切から江戸川放水路まで行って初日の出を見てきました。 日の出の瞬間は、江戸川放水路にかかる首都高速湾岸線の橋に阻まれ直接は見
Continue reading
最近のコメント