SW連休最終日@茨城県&千葉県
水戸から矢切に戻るのは、常磐線で松戸〜柏に出て乗り換えるのが普通です。 朝に水戸を出るということで、遠回りしてみました。 水戸駅なう大洗鹿島線新型車両とフレッシュひたちのツーショット? pic.twitter.com/U
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
水戸から矢切に戻るのは、常磐線で松戸〜柏に出て乗り換えるのが普通です。 朝に水戸を出るということで、遠回りしてみました。 水戸駅なう大洗鹿島線新型車両とフレッシュひたちのツーショット? pic.twitter.com/U
Continue readingシルバーウィーク2日目は雨でした。 地方によっては、かなりひどい豪雨だったようですね。 こちらは、「折角の連休中日だけど雨かぁ」で済む程度でした。 予定では、また下館に向かい真岡鐵道のSLの追っかけをやって、 水戸に戻っ
Continue readingシルバーウィーク初日の朝は割と日も出たんですが、昼ぐらいから雲が優勢になってきました。これをご覧の皆さんの地方では、いかがでしたでしょうか? 先日投稿した通り、常総線に乗ってきました。 寝坊したこともあり昼過ぎからの乗車
Continue reading9/15(木)から日付が変わる直前に矢切駅前撮りました。 今週は日曜日から曇り空がつづいて、星もよく見えません。 9/15は中秋の名月ということですが、・・・。 月が見えない・・・。 しばらく、待っていたら、雲の隙間から
Continue reading↓のFacebookページで知りました。 続きを見る 9/10(土)に行ってきた茨城県水戸市の偕楽園拡張部です。 松戸でコスモスを見ていた時は雲が出ていたんですが、水戸に着いたころには晴れていました。 拡張部の中にある池
Continue reading9/3(土)に乗ってきたかしてつバスシリーズですw。 石岡駅-茨城空港間の路線と2007年3月31日廃線になった鹿島鉄道に沿った石岡駅-鉾田駅間のバス路線はこのバス停で分岐します。 写真が見当たらないのですが、鹿島鉄道時
Continue reading9/10(土)に行ってきた江戸川松戸フラワーラインです。 先週は、結構雨が降りましたがコスモスの冠水は免れたものの、江戸川の水位はかなり高くなっていたみたいですね。 最近は曇りがちですが、この日は晴れていました。 青空と
Continue reading9/3(土)に続いて、9/10(土)に行ってきました偕楽園。 萩の花が咲き始めています。 探せば、見頃を迎えた木もありました。 先週土曜日時点では、まだ一部が咲き始めた木の方が多いです。 遠巻きに見ると花が咲いているのか
Continue reading9/3(土)に撮影した2007年3月31日に廃線になった鹿島鉄道跡を走るかしてつバスです。 石岡駅から茨城空港に行く際に乗りました。 石岡市街地の渋滞を回避するため、石岡駅バス停から四箇村駅バス停手前までを舗装された鹿島
Continue reading昼間は晴れると、まだ暑いッスね。 話は変わりますが昨日であれから一年なんですね。 【#鬼怒川 水害】あれから1年、ぬくもりは失われた 地域社会を再生する取り組み https://t.co/osH61YGaKg &mdas
Continue reading
最近のコメント