松戸・流山市境@千葉県江戸川東岸
昨年11/24に撮影した江戸川東岸の市境です。 近くをつくばエクスプレスが通っています。 ここに行くときには新松戸駅から新京成バスで、こぶし公園バス停でおりて、市境が入り組んでいるせいか寸断されている道を彷徨いながら歩い
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
昨年11/24に撮影した江戸川東岸の市境です。 近くをつくばエクスプレスが通っています。 ここに行くときには新松戸駅から新京成バスで、こぶし公園バス停でおりて、市境が入り組んでいるせいか寸断されている道を彷徨いながら歩い
Continue reading三浦半島ほぼ一周で行ってきた長者ヶ崎です。 逗子駅始発の京急バスで長者ケ崎バス停に向かいしました。 ここからだと富士山よく見えるんだろうなとは思っていましたが、 乗っていたバスが海岸線に近づいていたら、思わず「おお!」で
Continue reading今日も避寒ということで、三浦半島に行ってました。 京急の三浦半島2DAYきっぷを昨日、品川駅で購入しています。 昨日の帰りと今日の行きの電車賃は対象外ですが、宿泊代のことと、周辺の京急バスが乗り放題になることを考えれば結
Continue reading三軒茶屋駅にあるキャロットタワー26階にあるスカイキャロット展望室ロビーに行ってきました。 風は冷たいけど、よく晴れていて、遠くの山々がよく見えました。 富士山手前の左に見える山は大山です。その手前に見えるビルは用賀駅の
Continue reading12/7(木)は神戸に出張でした。今日は、サボって有給休暇を取って神戸に滞在しています。 移動の新幹線から撮った富士山です。 富士川の逆さ富士は撮れませんでしたorz。 その代わりと言っては、なんですが、手前で結構いいア
Continue reading色んな所から今日は富士山がよく見えそうな情報が飛び交っていました。 大観山スカイラウンジより。今朝ほどのかさ雲のかかった富士山と今現在の富士山の共演です🗻🗻(^^♪ 晴れ渡った日曜日、箱根・伊豆方面へのお出かけには絶景の
Continue readingここで撮影した景色です。このブログや前のブログで東京タワーと東京スカイツリーのツーショットを何回か投稿していますが、ここで撮影しています。 最近は特別ライトアップとかの夜の撮影ばかりで朝の撮影はちょっとご無沙汰でした。こ
Continue reading今日は、プレミアムフライデーでした(棒)。 だいたいいつも その日に気づく プレミアムフライデー — SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) November 23, 2017 プレミアムフライ
Continue reading11/19(日)の上葛飾橋の千葉県寄りのところで撮った、日没直後の様子です。 引くとスカイツリーも見えます。 千葉県側の橋の下には松戸市の江戸川フラワーラインがあります。 春のポピーに向けて、種まきのシーズンです。 久々
Continue reading昨晩から今朝にかけて、オイラの地元は冷たいが風が強く吹いていました。 夜が明けてからしばらくは雲も多く出かけるのがちょっと億劫でした。 とは言え、雪や雨が降っているわけでもないし、松戸市の江戸川沿いはダイヤモンド富士の季
Continue reading
最近のコメント