流山橋@江戸川の流山・三郷市境
11/25(日)に流山市の江戸川土手でダイヤモンド富士を見て、三郷駅北口のイルミネーションを見に行く途中にわたった流山橋から見た、JR武蔵野線江戸川橋梁越しの眺めです。 江戸川の水面が鏡のように平らでした。 武蔵野線の鉄
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
11/25(日)に流山市の江戸川土手でダイヤモンド富士を見て、三郷駅北口のイルミネーションを見に行く途中にわたった流山橋から見た、JR武蔵野線江戸川橋梁越しの眺めです。 江戸川の水面が鏡のように平らでした。 武蔵野線の鉄
Continue reading11/25(日)にダイヤモンド富士の帰りに撮った写真です。 江戸川を渡って埼玉県に入り、JR武蔵野線の三郷駅に出ました。北口は日没直後からイルミネーションが点灯しています。
Continue reading8/25(土)は、色んなところで、夏の催し物がありました。 今週はTwitterで昨年の記事を紹介したせいか流山・三郷花火大会の昨年記事へのアクセスが多かったです。 コキアライトアップ、取手の星あかりと流山・三郷の花火大
Continue reading今日は昨日と比べると若干暑くなりましたが、それでもまぁ涼しい部類だったと思います。 毎年、こしがや田んぼアートの見ごろは、暑いということもあって足が向かなかったんですが、まだ涼しいということで行ってみました。 田んぼアー
Continue reading今日、春分の日は、えらく寒くなりました。 【今日の天気】今日は「春分の日」ですが、春とは名ばかりの寒さとなっています。東日本や東北の内陸では雪が降り、山沿いを中心に大雪となるおそれがあります。関東の市街地でも雨に雪が混じ
Continue reading3/17(土)に行ってきた中川やしおフラワーパークです。 花桃は見頃を迎えていました。青空と花桃と地面の新緑や菜の花とカラフルなコントラストが春って感じで、気に入っています。それにしても、鯉のぼりはちょっと気が早いような
Continue reading今年の松戸や市川の河津桜はそろそろ見頃を過ぎそうです。 それに伴って、3/3に387ビュー/日の新記録を出した、このブログのアクセスも急降下ですw。 その中でも最近アクセスが増えてきたのが、去年のこの記事↓ 新松戸の花桃
Continue reading12/2(土)に行ってきた三郷駅南口のイルミネーションです。 北口にもありましたけど、ハート形のイルミネーションは色が変わります。 三郷駅前は車が渋滞しやすく、一瞬のスキをついて撮りました。 写真をクリックすると拡大され
Continue reading12/2(土)に行ってきました。 この日は、流山インターで、富士山に架かる雲に沈む夕日を眺め(ToT)。 南流山駅行きのバスを途中下車して、JR武蔵野線と並行して江戸川を渡る流山橋を渡って、三郷駅に行きました。 たどり着
Continue reading11/19(日)の上葛飾橋の埼玉県寄りのところで撮った、日没直前の夕陽に照らされた千葉県側です。 中央右に、アイ・リンクタウン展望施設が入っているウェストタワー、建設中の外環道矢切トンネル、矢切富士見台歩道橋が見えます。
Continue reading
最近のコメント