鹿島鉄道跡@かしてつバスの車窓
9/3(土)に撮影した2007年3月31日に廃線になった鹿島鉄道跡を走るかしてつバスです。 石岡駅から茨城空港に行く際に乗りました。 石岡市街地の渋滞を回避するため、石岡駅バス停から四箇村駅バス停手前までを舗装された鹿島
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
9/3(土)に撮影した2007年3月31日に廃線になった鹿島鉄道跡を走るかしてつバスです。 石岡駅から茨城空港に行く際に乗りました。 石岡市街地の渋滞を回避するため、石岡駅バス停から四箇村駅バス停手前までを舗装された鹿島
Continue reading昼間は晴れると、まだ暑いッスね。 話は変わりますが昨日であれから一年なんですね。 【#鬼怒川 水害】あれから1年、ぬくもりは失われた 地域社会を再生する取り組み https://t.co/osH61YGaKg &mdas
Continue reading9/3(土)に茨城空港に行った記事を昨日投稿しましたが、JR常磐線の石岡駅から、かしてつバスで行きました。 「かしてつ」というのは、鹿島鉄道の略称で、石岡駅から霞ヶ浦北岸をぬけ、北浦のすぐ北の鉾田を結んでいたローカル鉄道
Continue reading9/3(土)の昼間は茨城空港に行ってました。 この空港は自衛隊の百里基地が隣接しています。というか、元は百里基地の一部だったようです。 ってことで、退役した戦闘機が展示されています。実際に百里基地に配備されていた機体だそ
Continue reading水戸の偕楽園で、萩まつりのライトアップが行われているということで9/3(土)行ってきました。 シックなライトアップでした。 萩の花は?。 えーっと・・・。 国内旅行予約はるるぶトラベル
Continue reading昨日、色々と迷っている旨を投稿しましたが、決めました。 常総線の旅にしようと思います。 迷走して北海道や北東北を通過した、迷走台風10号の記事がきっかけです。 続きを見る 【JR北海道】台風被害による道内の列車の運行状況
Continue reading最近、梅で有名な偕楽園に、梅以外の季節で見に行くことが多いです。 アイキャッチも一昨年の10月に行った時の写真です。 偕楽園のFacebookに明日からの萩まつりの投稿がありました。 続きを見る 続きを見る 続きを見る
Continue reading8/15に行ってきた夢あんどんの続きです。 夢あんどん実施中は、古河歴史博物館は無料開放されています。 夕涼みといえどもムシっとした時にエアコンのきいた館内は、ちょっとした穴場です(笑)。 建物周辺の敷地内にもあんどんが
Continue reading8/15(月)に見てきた夢あんどんデス。 メイン会場に当たる歴史博物館外側にある古河城出城堀で撮影しました。 松戸の灯篭流しもいいですが、置いてあるあんどんもいいもんです。 国内旅行予約はるるぶトラベル 参加受付中です。
Continue reading#攻城団 イベント情報です。 夢あんどんと夕涼み 期間:2016年8月14日(日)〜8月15日(月)18:00〜21:00 場所:古河歴史博物館周辺、鷹見泉石記念館、古河… https://t.co/GueEwXpj5K
Continue reading
最近のコメント