カテゴリー:

梅まつり@偕楽園公園(拡張部)

3/5(土)に行ってきた偕楽園の続きです。 常磐線を渡る陸橋を上って、偕楽園本園を後にしました。 陸橋から見た偕楽園拡張部(田鶴鳴(たづなき)梅林)と渋滞 よく見ると、同じ木の花でも微妙に色が違うもんですんですね。 駅へ

Continue reading

梅まつり@偕楽園本園

3/5(土)に行ってきた偕楽園(本園)の梅です。 今回もあまえび!サンとはすれ違いでしたorz。 @summerfield84 ちょうど入れ違いだったようですね…。 — つぶやきジロー (@amaebi910

Continue reading

梅と竹林のライトアップ@偕楽園

3/5(土)夜に見に行ってきた偕楽園の梅ライトアップです。 色が変わるライトアップ in 偕楽園 闇夜に浮かぶ梅の木の枝や花が何とも幻想でした。 梅のライトアップだけだと思っていたら、園内の孟宗竹林もライトアップしていま

Continue reading

梅ライトアップ@茨城県水戸市

昨日(3/5)は、ひとしきり水戸の梅名所を歩いて、水戸駅で記事を投稿した後、偕楽園に向かいました。 3/4(金)に開始され、3/21(月)までのライトアップを見に行くためです。 一昨年行った時にはごく一部のライトアップで

Continue reading

梅まつり@茨城県水戸市

水戸駅なう pic.twitter.com/LLQnCEwyEX — Arnorld Summerfield (@summerfield84) March 5, 2016 今日は昼過ぎから水戸に来てます。 駅

Continue reading

ドラムの里&房総のむら@千葉県印旛郡栄町

2/28(日)に行った、成田線沿線にある房総のむらと無料エリアのドラムの里です。です。 ドラムの里で撮りました。 多分河津桜だと思うんですが、どうでしょう? ここら辺も見頃ピークはこれからだと思います。 200円払って、

Continue reading

木下万葉公園@千葉県印西市

2/28(日)に行ってきた印西市の木下万葉公園です。 印西LoveさんのFacebookページを見に行きたいと思いました。 続きを見る 雛段に並んだ河津桜が青空をバックにしている様は、圧巻です。 河津桜が咲いている場所は

Continue reading

河津桜と梅の花@本土寺

2/27(土)に行ってきた松戸市の北小金駅から徒歩10分ぐらい離れたところにある本土寺です。アジサイと紅葉の時期には、拝観料がかかりますが、オフシーズンの今の時期は無料です。 境内に入ってすぐの五重塔近くに河津桜が植えら

Continue reading

東漸寺の梅@千葉県松戸市

2/27(土)に行ってきた東漸寺です。 仁王門近くの梅はまだまだ見頃でした。 寺務所近くの紅梅もまだ見頃です。紅梅の向こうに見える枝垂れ桜は、まだ蕾もありませんw。 前回行った時には数えるほどしか、咲いていなかった鐘楼近

Continue reading

河津桜2016ライトアップ@松戸宿坂川

またもや、閏日とは全く関係ない、松戸の河津桜ネタで。 2/28(日)に行ってきた松戸伊勢丹近くの坂川のライトアップです。 この期間、坂川とほぼ平行なバス通りには、中々イケてる提灯がでます。 松戸伊勢丹に向かって左岸の方が

Continue reading