河津桜@市川市野鳥の楽園
2/12(日)に行ってきた市川市行徳地区にある野鳥の楽園の河津桜です。 先月開花したばかりの頃にいった記事は、最近アクセスが多いです。三週間ぶり近くに見てきました。 東京メトロ東西線の南行徳駅から徒歩10分くらいの南側の
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
2/12(日)に行ってきた市川市行徳地区にある野鳥の楽園の河津桜です。 先月開花したばかりの頃にいった記事は、最近アクセスが多いです。三週間ぶり近くに見てきました。 東京メトロ東西線の南行徳駅から徒歩10分くらいの南側の
Continue reading江戸川放水路から南側の市川市行徳地区では、河津桜が見ごろを迎えつつあります。 まずは、市川野鳥の楽園 去年は周りと比べて、開花が遅かった妙典の河津桜も順調に開花が進んでいました。 開花が早い木と遅い木があるようですが、全
Continue reading2/4(土)にダイヤモンド富士を見に行ったときの夕景です。 日没の少し前に国府台駅近くの江戸川土手に行ったんですが、すでにダイヤモンド富士をカメラに収めようとしていた人達が並んでいました。 江戸川は東京都と千葉県の境をな
Continue reading今日、オイラの地元や勤め先は、寒い雨、帰る頃には雪がちらつく日でした。 最近は結構寒いが続いているように思うんですが、梅や河津桜は例年よりも早いペースで、見ごろに向け開花しているようですね。 水戸の梅の開花が進んでいるよ
Continue reading2/4(土)に見てきた市川市だけど松戸市にある矢切駅近くのじゅんさい池緑地公園のしだれ梅です。 見ごろを迎えていました。 枝垂れ梅は、池中央の島にあります。 毎年のように行っているだけに、アングルがワンパターンになって苦
Continue reading市川駅南口すぐそばのアイ・リンクタウン展望施設でまちメモさんたちの写真展があるということで行って来ました。 続きを見る まちメモさんにも、久しぶりにお会いでしました。 それにしても、素晴らしい写真でした。 隣の市である市
Continue reading今日は天気がよく、昨日に比べ風も穏やかな割と暖かな一日でした。 お昼近くまでは富士山がかなりヌケよく見えたようです。、 今日は手賀沼から富士山がはっきり見えました。夕方なら夕陽に照らされたシルエットがよく見えますが、日中
Continue reading早くも河津桜の開花情報が出ています。 続きを見る 続きを見る 鋸南町は緯度が熱海より少し高いくらいなので、単にやっぱ早いなと思った程度でしたが、 すぐ南隣の市川市での開花には驚きました。 ということで、毎年、市川市内でも
Continue reading新年の挨拶に使った、富士山とスカイツリーの見える場所です。 京成本線の国府台駅近くの土手です。 オイラは、矢切駅から市川駅行きの京成バスで国府台駅バス停で降りました。 バス通りでもある松戸街道をバス停近くの歩道橋で渡って
Continue reading明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 朝日に照らされた富士山とスカイツリーです。 実際には、大晦日の朝に京成本線 国府台駅近くの市川市側の江戸川土手で撮りましたw。 それぞれの写真は↓のギャ
Continue reading
最近のコメント