アイ・リンクタウン展望施設@千葉県市川市
昨日の曇り空から一転、オイラの地元は晴天でした。 富士山が見えるかなと、市川のアイ・リンクタウン展望施設に行ってきました。 見えませんでしたorz。 2/5金曜日にダイヤモンド富士が見えるそうです。晴れるといいな 国内旅
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
昨日の曇り空から一転、オイラの地元は晴天でした。 富士山が見えるかなと、市川のアイ・リンクタウン展望施設に行ってきました。 見えませんでしたorz。 2/5金曜日にダイヤモンド富士が見えるそうです。晴れるといいな 国内旅
Continue reading先日の記事には、休館中の行徳野鳥観察舎自体以外は、一昨年に行った時の写真しかのせてませんでした。 先週日曜に行った時に撮った写真です。 やっぱり、トイレとか、少し高いところから眺められる建物がほしいなと松戸市民のオイラも
Continue readingこの間の日曜日に河津桜を見に行った時に、行徳野鳥観察舎が無期休館になっていたのを初めて知り、驚きました。 耐震強度が足りないためだそうです。 ここを運営していた千葉県は、地元の利用者が多いこともあり、県による改修・再開に
Continue reading市川市だけど、松戸市の矢切駅近くにあるじゅんさい池緑地公園も梅が咲き始めています。 オイラも1/10(日)の朝行ってきました。公園の南側の木が咲き始めています。 Facebookで友達になっていただいたお二方の投稿もご覧
Continue reading元旦に行ってきた横浜ランドマークタワーです。 よく考えたら、ランドマークや横浜港の写真を取り上げていませんでした。 東京や川崎市方面ももちろん見えます。 そしてわれらがアイリンクタウン(市川駅南口展望施設が入っているタワ
Continue reading12/9まで特別開放中のもみじ山に向け、大町自然観察園を進みました。 赤と緑のコントラストがいい感じだと思いましたが、よく考えると今年は一面真っ赤というわけにはいかないかもしれませんね。 もみじ山入口のもみじ園看板のあた
Continue reading先日昨年の写真を投稿した大町自然観察園の紅葉です。この間の日曜日に行ってきました。 本八幡駅駅からバスで向かい南側から入っていきました。こちら側の入口に当たるせせらぎ園は、見頃を迎えていました。 と言っても緑葉も多かった
Continue reading先週土曜(11/28)の朝に行ってきたじゅんさい池緑地公園です。 最寄りの矢切駅とは反対の南側から入っていきました。 三週間前に行った時と比べるとさすがに黄葉が進んでいます。 色づく紅葉2015@じゅんさい池緑地公園 |
Continue reading先週投稿した市川市国府台にある赤レンガ建造物の見学会に行って来ました。 明治初頭に陸軍武器庫として建てられたものだそうです。 関東大震災には持ちこたえたようですが、経年劣化もあり東日本大震災ではレンガがずれるなどの被害が
Continue reading今夜は寒くなりましたね。 水曜日にて、既にネタ切れ感のただよう、今日この頃。 皆様いかがお過ごしでしょうか? この記事にある写真は、2014年12月6日に行ってアップしそびれた、もみじの里の写真です。 ↓にもあるように、
Continue reading
最近のコメント