初夏の月の出@北国分一丁目歩道橋
今日は満月です。月の出を、矢切駅に近く東の方に開けた景色が見える北国分一丁目歩道橋から見ることにしました。 月の出から10分ほど待ったら、地平線近くの雲から月が出てきました。小さい山の隙間から道の駅いちかわ方面が見える方
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
今日は満月です。月の出を、矢切駅に近く東の方に開けた景色が見える北国分一丁目歩道橋から見ることにしました。 月の出から10分ほど待ったら、地平線近くの雲から月が出てきました。小さい山の隙間から道の駅いちかわ方面が見える方
Continue reading4/27(土)に行ってきた里見公園です。 曇っていて、富士山は見えませんでしたが、スカイツリーと東京タワーはみえました。 天気は今一つでしたが新緑は鮮やかでした。 この日見た限りでは、アルバ メイディランドという白い品種
Continue reading10連休初日は、曇り空でした。例年遠出しているのですが、今年は地元の藤棚を見に行こうと決めていました。 まず向かったのは里見公園。GWの次の週あたりからバラが見ごろになります。入口近くの藤棚はGW初日から見頃でした。バラ
Continue reading3/22(金)は 、しだれ桜の時期だなぁと思ったのと土曜の天気予報もあり、仕事をさぼりましたw。 矢切駅と国府台駅の間にある弘法寺の伏姫桜です。見頃でした。 弘法寺から市川駅の途中の手児奈霊堂のしだれ桜は、まだ見ごろは先
Continue reading今朝は土星と細い月が日の出前に近くに見えるとのことでした。まずは早起きして矢切駅へ 金星と木星はよく見えました。 右の写真、看板の真上近くに一等星のアンタレスが映っているんですが、わかりますか?クリックして拡大しないとわ
Continue reading今日は、江戸川左岸では松戸市と市川市の境目周辺がダイヤモンド富士のスポットでした。 境目のすぐ南側にある里見公園の北側もダイヤモンド富士スポットに入っています。 日没一時間前からすでに富士山スポットはズラリと三脚とカメラ
Continue reading1/27(日)の朝は、じゅんさい池緑地公園に行ってきました。 南側から入っていったのですが、ちょっと見るとまだ咲いていない? と思ったら、開きかけの蕾やチラホラ咲いている花もありました。 キセキレイだと思いますが、開花し
Continue reading年が明けて、寝正月モードです。今日は、放置状態の前のWordPress.comブログのアクセスが増えていました。 因みにこっちのブログは10件以下ですorz。 上位PVの記事を紹介しようと思います 今年は、一見するとブタ
Continue reading更新をずいぶんとさぼっていました。平成最後のクリスマスイブ、皆様いかがお過ごしでしょうか? 関東地方は昨日までの小雨模様の天気が嘘のようによく晴れて、・・・・強烈なからっ風が吹く、凍えそうなサイレントナイトですw。 昨日
Continue reading早いもので、12月ですね。最近はこの辺もいくらか寒くなりました。 紅葉は木によっては見頃過ぎもありますが、概ね見頃のピークを迎えたようです。 京成バス松戸11系統(市川駅-松戸駅)の沿線で紅葉スポットを見て歩きました。
Continue reading
最近のコメント