カテゴリー: 市川市

ラピュタの雲(龍の巣)@北国分一丁目歩道橋

今日の関東地方は昨日よりも広範囲に雷雲が発生したようです。実際、家にいても上空が光ったり、雷鳴が轟いていました。 そんな中、昨日のラピュタ雲への記事に今日のアクセスの半分が集中しています。とはいっても30PVくらいですけ

Continue reading

夏富士@京成本線 国府台駅近く

この辺では、この季節には珍しい富士山とスカイツリーのツーショットです。

Continue reading

アイ・リンクタウン展望施設@市川駅南口

今日は、珍しく乾いた晴天でした。富士山や日光が見えました。

Continue reading

真間あんどん祭り@真間山弘法寺

真間山弘法寺のあんどん祭りに行ってきました。 続きを見る 行ったのは今年が初めてです。 境内や参道にあんどん(LED)が置かれて、風情のある景色でした。 真間山弘法寺祖師堂でのプロジェクションマッピングも見てきました。今

Continue reading

葛飾納涼花火大会@オイラのブログ

7/24(火)は柴又の江戸川河川敷で、葛飾納涼花火大会です。 去年もまとめ記事を書いたんですが、今年も投稿しようと思います。 今週火曜7/25は柴又で葛飾花火大会があります。前のブログ記事をまとめてみました。葛飾花火大会

Continue reading

国道298号線@松戸市&市川市

昨日開通した松戸市と市川市の国道298号線沿線を歩いて見ました。 国道298号線は、有料の外環道に沿った一般国道です。 江戸川を渡って矢切トンネルに入ると、外環道は地下トンネルを走ります。 国道298号線がその上を通って

Continue reading

松戸IC北交差点@松戸市中矢切

今日は、外環道の千葉県区間が開通しました。 続きを見る 松戸駅-市川駅間のバス通りでもある県道1号(松戸街道)と外環道は、松戸IC北と改名された交差点で交わっています。 以前は中矢切交差点でした。近くには京成バス松戸11

Continue reading

福栄スポーツ広場@市川市行徳地区

朝晩はクールビズでは少し寒いくらいですが、昼間になると暑いくらいな最近です。 今日は特に予定はないのですが休みを取りました。 野鳥の楽園の隣にある福栄スポーツ広場です。 行徳高校側は野鳥の楽園入口からスロープになっていま

Continue reading

国分川調整池緑地@千葉県市川市

工事中でもある国道298号沿いに4月開業した道の駅いちかわ近くの国分川調整緑地の鯉のぼりです。 近くの国分川でも鯉のぼりが並んでいます。小さい川ですが、池の反対側の春木川も併せて氾濫を防ぐためには結構大きい調整池になって

Continue reading

大町梨街道@千葉県市川市

北総線の大町駅から松飛台駅側への国道464号は、大町梨街道という別名があります。 市川市というか、北総線沿線は梨畑が多いです。 4月後半は梨の花が咲きます。 写真は昨年4月22日撮影です。3月から4月にかけて咲く花は1週

Continue reading