カテゴリー: 松戸市

21世紀の森と広場@千葉県松戸市

今日仕事始めの方も多いと思います。 まだ、ほとんどの周辺施設がお休みの21世紀の森と広場に行ってきました。 昨日ほど風が強くはありませんが、晴天と冷たい風の典型的な関東の冬景色です。 蝋梅を見に行ってました。南側のつどい

Continue reading

北小金駅南口@千葉県松戸市

スーパームーンの晩に行ってきたJR常磐線緩行線の北小金駅南口のイルミネーションです。 南口前はロータリーを渡る高架の歩道があり、そこにもイルミネーションが施されています。 だけどオイラが、一番気に入っているのは「火の用心

Continue reading

愛宕神社@千葉県市川市

矢切駅近くの愛宕神社には、市川市指定の文化財となっている二本の大イチョウがあります。 松戸市との境をなす道路に面しています。 神社の本殿はこの二本大イチョウから200mぐらい奥にあります。本殿の脇を固めているイチョウも割

Continue reading

本土寺@千葉県松戸市

ここは、京都でしょうか?いいえ、千葉県の松戸市です。#本土寺 pic.twitter.com/NXm11cBrhu — 菅家 優介|Kanke Yusuke (@ysk_photo) November 26,

Continue reading

東漸寺@千葉県松戸市

なんとなくですが、オイラの地元あたりは12月上旬が紅葉見頃のイメージが強いんですが、今年は早いみたいです。 それはともかく。 公式にはアナウンスされていませんが東漸寺は紅葉の時期にライトアップをやっています。 ★ブログ更

Continue reading

東漸寺@千葉県松戸市

松戸市で紅葉の名所というと、JR常磐線 北小金駅の北側にある本土寺が有名ですが、同じ駅の南口から10分程度の東漸寺の紅葉も中々のものです。 土曜日に行った21世紀の森と広場から向かいました。 「21世紀の森と広場」から東

Continue reading

スーパームーン@千葉県松戸市

今夜、日付が変わることに今年最大の満月になるようです。 【ほしぞら情報】12月4日の満月は今年地球に最も近い満月です。満月のときの地心距離は約35万8千キロメートル、視直径は33分22秒角です。翌月の2018年1月2日に

Continue reading

21世紀の森と広場@千葉県松戸市

今日は21世紀の森と広場へ行ってきました。 ここはあまり強調されていませんが、松戸市の紅葉の名所だと思います。 陽の光を透かして見る紅葉が気に入っています。 写真をクリックすると拡大されます。 ついでにこっちもクリックし

Continue reading

矢切神社@千葉県松戸市

矢切駅からバスで1停留所だけ松戸駅寄りの下矢切交差点から矢切の渡しに進んでちょっとのところに矢切神社があります。 撮影は11/26(日)です。鳥居のイチョウが目を引きますが、近くに二季咲桜が咲いていました。 矢切には12

Continue reading

矢切富士見台歩道橋@千葉県松戸市

ここで撮影した景色です。このブログや前のブログで東京タワーと東京スカイツリーのツーショットを何回か投稿していますが、ここで撮影しています。 最近は特別ライトアップとかの夜の撮影ばかりで朝の撮影はちょっとご無沙汰でした。こ

Continue reading