カテゴリー: 松戸市

ひなめぐり@流山市流山本町

流鉄流山線の開業100周年イベントが、流山駅で3/12にありました。 始発駅でもある常磐線乗換駅の馬橋駅から流山線に乗り込みました。 流山駅にて流山を舞台のモデルにした漫画/アニメのキャラクターです。 流山駅周辺の流山本

Continue reading

梅が終わって・・・@じゅんさい池緑地公園

先週末は朝に、地元の矢切駅近くだけど市川市のじゅんさい池緑地公園に行ってきました。 3/13(日)には、梅まつりがあったんですが、かなりの梅の木が見頃を過ぎていました。 3/12(土)にも行っていました。 何とか見頃だっ

Continue reading

花桃2016@新松戸坂川

梅も河津桜もそろそろ終わり、桜はまだかかりそうということで、3/13(日)様子を見に行った松戸市の新松戸にある坂川沿いの桃並木です。 場所はJR武蔵野線&常磐線の新松戸駅から、新京成バスで新松戸七丁目行きに乗って、バス停

Continue reading

河津桜まつり@松戸宿坂川

3/12(土)に行ってきた松戸宿坂川の河津桜まつりです。 今年は1月末に開花、2月末には見頃ということで、葉桜になってしまうんじゃと思いましたが、ホントにギリギリ花が持ちこたえたという感じです。 松龍寺近くでは、吊るし雛

Continue reading

桜は〜まだかいな?@千葉県市川市&松戸市

じゅんさい池緑地公園の梅まつりでした。 じゅんさい池緑地公園 梅まつりなうちょっと、梅の花はもたなかった感じデス pic.twitter.com/lqJ1fnfcik — Arnorld Summerfiel

Continue reading

6年目の3月12日@千葉県松戸市&流山市

今日3/12は、松戸宿坂川で河津桜まつりがありました。 ここしばらくは寒くなりましたが、2月から3月の暖冬や雨で、葉桜になってしまうんじゃないかと心配しましたが、なんとか見頃で当日を迎えました。 松戸宿坂川 河津桜まつり

Continue reading

河津桜と梅の花@本土寺

2/27(土)に行ってきた松戸市の北小金駅から徒歩10分ぐらい離れたところにある本土寺です。アジサイと紅葉の時期には、拝観料がかかりますが、オフシーズンの今の時期は無料です。 境内に入ってすぐの五重塔近くに河津桜が植えら

Continue reading

東漸寺の梅@千葉県松戸市

2/27(土)に行ってきた東漸寺です。 仁王門近くの梅はまだまだ見頃でした。 寺務所近くの紅梅もまだ見頃です。紅梅の向こうに見える枝垂れ桜は、まだ蕾もありませんw。 前回行った時には数えるほどしか、咲いていなかった鐘楼近

Continue reading

河津桜2016ライトアップ@松戸宿坂川

またもや、閏日とは全く関係ない、松戸の河津桜ネタで。 2/28(日)に行ってきた松戸伊勢丹近くの坂川のライトアップです。 この期間、坂川とほぼ平行なバス通りには、中々イケてる提灯がでます。 松戸伊勢丹に向かって左岸の方が

Continue reading

河津桜2016@松戸宿坂川

今日は4年に一度の閏日ですね。 ということとは無関係に、2/27(土)に見に行ってきた松戸伊勢丹近くの坂川沿いの河津桜です。 最近、いつも書いているような気がしますが、青空をバックにし河津桜はやっぱりいいッスね。 蕾もま

Continue reading