カテゴリー: 松戸市

桜のハシゴ@北総線沿線

今日も北総線の一日乗車券を使って桜のハシゴをしてました。 続きを見る 矢切駅から市川市の大町駅で降りて、市境を超えて、串崎新田から八柱霊園の南側に抜けるさくら通りを経由して松飛台駅まで歩きました。 松飛台駅から印旛日本医

Continue reading

桜をハシゴ@北総線沿線

オイラが住んでいる矢切に駅がある北総線は運賃が高いことで有名です。 GWまでの土日祝日は一日乗車券が発売されます。 続きを見る 矢切駅からだと、新鎌ヶ谷駅と一往復すると元が取れます。 お得なきっぷというか、それだけ北総線

Continue reading

桜の花@東漸寺

3/25(日)に行ってきた、松戸市 JR常磐線 北小金駅の南側にある東漸寺です。 枝垂れ桜だけじゃなく、ソメイヨシノも見頃を迎えつつありました。 都心の桜の様子を見ると、今秋ぐらいには桜吹雪が始まりそうです。 松戸市の各

Continue reading

さくら通り@新京成沿線

3/25(日)に行ってきた八柱駅~常盤平駅~五香駅の三駅の新京成線沿線のさくら通りです。 13年近く松戸市に住んでいましたが、離れた矢切ということもあり、今回初めて行きました。 八柱駅から行きました。 八柱駅近くは八柱さ

Continue reading

桜の花@坂川のメガネ橋

3/25(日)の松戸市の桜ハシゴのスタート地点です。 JR総武線の市川駅とJR常磐線の松戸駅を結ぶ京成バス松戸11系統の小山と角町のバス停間(角町が近いです)。 レンガ橋は現在もこのバス通りになっています。レンガ橋は形か

Continue reading

枝垂れ桜@千葉県松戸市

今日は、松戸市内の桜をハシゴしていました。 先週開花を確認したしだれ桜は、今週見頃を迎えていました。 JR常磐線 北小金駅近くの東漸寺先週の様子はこちら。 JR武蔵野線・北総線の連絡駅、東松戸駅南の伝法寺先週の様子はこち

Continue reading

伊勢丹通り@松戸駅西口

春分の日3/21(水)に松戸伊勢丹が閉店しました。 続きを見る 続きを見る 3/21(水)伊勢丹松戸店が閉店となりました。松戸西口センターの目印ともなってくれていた伊勢丹がなくなってしまうのはとっても寂しいですね‥ pi

Continue reading

桜の名所@千葉県松戸市

年度末ですね。年度明けの桜が気になりだしています。 ↓に松戸の桜の名所がまとめられていました。 https://twitter.com/MatsudoCityNews/status/975965326163652608

Continue reading

枝垂れ桜@本土寺参道

JR常磐線の北小金駅北口から本土寺への参道に入ってすぐのところにあるパチスロゼウスのしだれ桜です。 しだれ桜のそばにベンチがあって、本土寺への行きかえりによく一服しています。撮影は3/18(日)です。 アングルによっては

Continue reading

本土寺@千葉県松戸市

3/18(日)に行ってきたJR常磐線 北小金駅北側にある本土寺です。この日は、まだ無料開放でした。境内入ってすぐの河津桜は葉桜が進んでいたもののまだ見頃でした。 しだれ桜は開花はしていましたが、見頃はまだこれからといった

Continue reading