浦賀水道越しの花火@千葉県富津市
今日は横須賀市にある久里浜港で花火大会でした。 【本日は何の日?】1853年の今日、米国大統領の日本開国を求める親書をもって、水師提督ペリーは久里浜海岸に上陸しました。これを記念して、毎年ペリー祭を開催しています。今年は
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
今日は横須賀市にある久里浜港で花火大会でした。 【本日は何の日?】1853年の今日、米国大統領の日本開国を求める親書をもって、水師提督ペリーは久里浜海岸に上陸しました。これを記念して、毎年ペリー祭を開催しています。今年は
Continue reading7/10(日)に行ってきた佐倉ふるさと広場のひまわりです。 【風車のひまわりガーデン】佐倉ふるさと広場にて7/9(土)〜24(日)開催、ただいま2割咲きぢゃよ♪(7/7撮影)★観光船の運航(期間中の土日祝)、ふるさと市(
Continue reading昨日(7/10)に矢切駅近くで撮影した夕焼けです。 投票ついでに散髪を済ませて通りに出たら、ビックリでした。 しばらく、駅前で暗くなっていく空を眺めていました。 国内旅行予約はるるぶトラベル
Continue reading今日の20時少し前に撮った、三日月と木星の写真です。 【ほしぞら情報】春から続く木星観測シーズンに終わりが近づいています。7月9日には木星のすぐ下側に月が見えます。夕方の西空でひときわ目を引く明るい木星と月の共演をご覧下
Continue reading北総線矢切駅隣の北国分駅前の七夕飾りです。 もう、七夕の季節なんですね。 何回か、触れていますが矢切駅周辺の北総線は松戸市と市川市の境を通っているので、駅によって市川市だったり松戸市だったりします。 左の像は、近くで発掘
Continue reading6/19(日)に行ってきた戸定が丘歴史公園のアジサイです。 割とひっそりと咲いています。 いつもは戸定邸から見ることができない庭が明日6/25に開放されます。 毎月10,20,30日から5のつく日にも開放されるそうです。
Continue reading6/18(土)に行ってきた道の駅 多古 あじさい館です。 栗山川沿いのアジサイを撮った後、川岸から町役場へ入ったところで撮りました。 町役場方面に歩いて ポチッとお願いします。 国内旅行予約はるるぶトラベル
Continue reading6/18(土)に行ってきた道の駅 多古 あじさい館近くを流れる栗山川沿いのあじさいです。 この日は梅雨とは思えないほどよく晴れていました。 花によっては、少し見頃過ぎかなというのもありましたが、概ねまだまだ見頃です。 国
Continue reading松戸でアジサイというと、本土寺が定番ですが 江戸川を超えてすぐの松戸駅周辺のアジサイを探してみました。 戸定歴史が丘公園のアジサイ 竹林の下などひっそりと咲いています。 坂川沿いのアジサイ 松戸神社近くの松戸駅よりのとこ
Continue reading昨日に続いて、今日もよく晴れました。 夏至を今度の火曜日に控えて、夕方、千葉ポートタワーに行ってきました。 晴れてはいたんですが、やはり空気が湿って透明度が低いんでしょうか?っていうか単に遠くが雲っていたためか、富士山な
Continue reading
最近のコメント