足立の花火@矢切富士見台歩道橋
足立の花火を地元の矢切富士見台歩道橋で見てきました。 右側の高い建物は、金町駅前の高層マンションです。 そういえばこの近くでは見ていないなと、思い今年はここで見ることにしました。 で、またやってしまった、爆発事故にしか見
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
足立の花火を地元の矢切富士見台歩道橋で見てきました。 右側の高い建物は、金町駅前の高層マンションです。 そういえばこの近くでは見ていないなと、思い今年はここで見ることにしました。 で、またやってしまった、爆発事故にしか見
Continue reading今週末7/22(土)は、東京で花火大会一番手の足立の花火です。 タイミングとしては梅雨明け直前・直後なので、↓の記事みたいに直前まで天気で気をもみます。 虹と花火@北とぴあ – Arnold Summerfieldのブロ
Continue reading今日の昼は蒸し暑くなりましたが、夜になると風が出て割と涼しくなったような気がします。 オイラのブログではスカイツリーと東京タワーが見える矢切富士見台歩道橋を取り上げるのは久しぶりな気がします。 わかりにくいかもしれません
Continue reading昼間はあいにくの雨でしたが、夕方からは雲が切れて、すごい勢いで流れていました。 6/21は夏至でした。 【CO2削減/ライトダウンキャンペーン】6/21(夏至の日)~7/7(クールアース・デー)@全国"夏至の日
Continue reading2/4(土)にダイヤモンド富士を見に行ったときの夕景です。 日没の少し前に国府台駅近くの江戸川土手に行ったんですが、すでにダイヤモンド富士をカメラに収めようとしていた人達が並んでいました。 江戸川は東京都と千葉県の境をな
Continue reading1/14(土)は、雪がつらついた曇り空でした。 1/15(日)は冷たい北風が吹くよく晴れた1月第3日曜日でした。 毎月第3日曜日は東埼玉資源環境組合ことリユースの展望台が公開されている日です。 ということで、朝行ってきま
Continue reading新年の挨拶に使った、富士山とスカイツリーの見える場所です。 京成本線の国府台駅近くの土手です。 オイラは、矢切駅から市川駅行きの京成バスで国府台駅バス停で降りました。 バス通りでもある松戸街道をバス停近くの歩道橋で渡って
Continue reading明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 朝日に照らされた富士山とスカイツリーです。 実際には、大晦日の朝に京成本線 国府台駅近くの市川市側の江戸川土手で撮りましたw。 それぞれの写真は↓のギャ
Continue reading11/12(土)の午前中は、JR田端・尾久車両センターの公開イベントに行ってました。 隣接している尾久駅は宇都宮線で上野の一つ北隣の駅です。 私のような千葉県民の中には、近いけど降りたことのない人が多いんではないでしょう
Continue reading9/24(土)は、大崎ブライトコアホールで行われていた2016ブロガーフェスティバルに行っていました。 矢切に住み始めて頃、Twitterで知り合いになったstryhサンがスタッフをしているというのが直接のきっかけです。
Continue reading
最近のコメント