カテゴリー: 関東

半月と木星@北国分一丁目歩道橋

矢切駅前で撮影した南中過ぎの記事を投稿してから、しばらくしてから 松戸・市川市境道路に並行して国道298号に架かる北国分一丁目歩道橋で見てきました。 東京タワーとスカイツリーと下を向いた上限の半月と木星を見れました。 撮

Continue reading

半月と木星@矢切駅前

帰り道で見かけて、家からカメラを持ち出して撮りました。 露光調整して、シャッタースピードを短くして、デジタル補正して、ようやく月面のクレータと木星が同時に見える写真ができましたw。

Continue reading

松戸と市川市・江戸川区花火大会@三郷市江戸川土手

毎年8月第一土曜日は、常磐線沿線と市川市・江戸川区の花火大会です。毎年のようにどこで見に行くか、楽しみしつつ、悩んでいます。 今年は、江戸川を挟んで松戸市北部の対岸でもある三郷市の土手から見ることにしました。 東武バスグ

Continue reading

ホタル観賞会@市川市大町自然公園

3年ぶりにホタルを見に行ってきました。2016年に行ってきた時の記事は↓です。この時期に大町自然公園に行くは久しぶりです。 蛍の光は、周りが暗くないと光らないというかわからないので、撮影は難儀します。 極端な場所は、蛍を

Continue reading

ペリー祭花火大会@くりはま花の国

梅雨寒が続いたここ最近に比べ蒸し暑くなりました。午前中は晴れ間もでていたので、横須賀市の久里浜ペリー祭花火大会に遠征しました。 くりはま花の国はあまり混まずに見れるという情報を得て遠征しました よく考えたらくりはま花の国

Continue reading

初夏の夕富士@矢切富士見台公園

昨日(6/15)の梅雨の嵐、前線があるので台風や熱帯低気圧ではないんでしょうが、台風みたいでした。 台風一過ならぬ梅雨の晴れ間というのも抵抗がありますが、夏至を今度の土曜日に控えているだけあって、晴れると日差しが強かった

Continue reading

しろちゃんローズガーデン@船橋市北東部

 私は北総線矢切駅の近くに住んでいます。同じ北総線でも割と降りる駅とほとんど降りたことがない駅に別れます。北総線で唯一船橋市にある小室駅も滅多に降りない駅です。  ブログにあげそびれた昨年11月の白井駅から小室駅までの北

Continue reading

沿線のバラ@都電荒川線 荒川区沿線

荒川区エリアの東京さくらトラムこと都電荒川線沿線はバラの名所です。 都電荒川線と沿線のバラ 荒川区公式ホームページ 始点/終点の三ノ輪橋停留所近くにて 京成本線、東京メトロ千代田線の駅もある町屋駅近くにて レトロな車両も

Continue reading

初夏の月の出@北国分一丁目歩道橋

今日は満月です。月の出を、矢切駅に近く東の方に開けた景色が見える北国分一丁目歩道橋から見ることにしました。 月の出から10分ほど待ったら、地平線近くの雲から月が出てきました。小さい山の隙間から道の駅いちかわ方面が見える方

Continue reading

こいのぼりの里まつり@館林市鶴生田川

4/28の昼前は館林のつつじが岡公園のつつじを見てきました。 この公園の西端にある尾曳橋近くから県道7号付近までの鶴生田川両岸から張られているこいのぼりを見ながら館林駅へ向かいました。 やはりこれだけたくさんのこいのぼり

Continue reading