京成曳舟駅@前のブログ
スカイツリー前という副駅名の押上駅の一つ隣の京成曳舟駅の下りホームが2015/08/22(土)から高架駅になるそうです。 京成押上線京成曳舟駅付近、上下線ともに高架化 – 下り新線は8/22使用開始 | マイ
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
スカイツリー前という副駅名の押上駅の一つ隣の京成曳舟駅の下りホームが2015/08/22(土)から高架駅になるそうです。 京成押上線京成曳舟駅付近、上下線ともに高架化 – 下り新線は8/22使用開始 | マイ
Continue reading梅雨の晴れ間となった土曜日(6/20)の昼間に行ってきた、21世紀の森と広場です。 このシーズンには、行った記憶がありません。 夏至二日前の日射しと白い雲と青い空と芝生の緑がまぶしかったです。
Continue reading矢切富士見台歩道橋で見てきた夕景です。 帰りのTweetが割と反応があったんで、 松戸市中矢切交差点なう雲の隙間から月、木星、金星が見える pic.twitter.com/f5AlOPS0EZ — Arnor
Continue reading今日(6/21)は、雨模様の天気でしたが、夕方から晴れ間ものぞきました。 矢切駅から歩いて15分程度の矢切富士見台歩道橋で夕景を見に行ってきました。 ここでは、やはり、東京タワーとスカイツリーのツーショットがオイラ的には
Continue reading続きを見る 市川駅南口に隣接するアイリンクタウン展望施設で、昨日(19日)と今日(20日)夜景鑑賞向けにライトダウンがありました。 ここの夜景はすごいんですけど、普段は内部照明の映り込みで写真に撮るとき難儀します。 って
Continue reading6/14に乗ってきたシリーズですw。 月崎駅から一気に、小湊鉄道とJR内房線の連絡駅である五井駅に行って、帰路につきました。
Continue reading小湊鉄道の紫陽花を見に6/14(日)に乗ってきたシリーズです。 インターネットで検索すると月崎駅のあじさいがよく取り上げられています。 ということで、養老渓谷駅から折り返しの上り列車に乗って、この駅で降りました。
Continue reading6/14(日)にお昼にした国吉駅です。 いすみ鉄道がフィーチャーしているムーミンのキャラクターショップがあります。
Continue reading6/14(日)に乗ってきた、いすみ鉄道シリーズです。 この駅は、いすみ鉄道本社がある大多喜駅から上総中野方面へ一つ隣の駅です。 前日、この駅を通った時から、この駅のアジサイを撮りたいなぁと思っていました。
Continue reading6/14(日)に乗ってきた小湊鉄道シリーズです。 飯給駅から引き返す形で養老渓谷どまりの便で、この駅につきました。
Continue reading
最近のコメント