金星と月@矢切富士見台公園
先月、外環道と並行する国道298号線の千葉県エリアが開通しました。 埼玉県の三郷側から松戸市に入ると矢切トンネルに入っていきます。三郷側のトンネルの入り口に矢切富士見台公園があります。 この季節、富士山はなかなか見えませ
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
先月、外環道と並行する国道298号線の千葉県エリアが開通しました。 埼玉県の三郷側から松戸市に入ると矢切トンネルに入っていきます。三郷側のトンネルの入り口に矢切富士見台公園があります。 この季節、富士山はなかなか見えませ
Continue reading昨日開通した松戸市と市川市の国道298号線沿線を歩いて見ました。 国道298号線は、有料の外環道に沿った一般国道です。 江戸川を渡って矢切トンネルに入ると、外環道は地下トンネルを走ります。 国道298号線がその上を通って
Continue readingリラックマ15周年と京急120周年を記念してコラボ企画が実施されています。 こんな所にも・・・。 えぇ…🐻 pic.twitter.com/stLV6j6VQ6 — しーさいど@2/20ティアそ31a (@S
Continue reading梅まつり当日の2/25に撮影しました。 まつり会場から離れた池中央の枝垂れ梅です。見頃になってました。 写真をクリックすると拡大されます。 ついでにこっちもクリックしていただけるとウレシイです。 写真をクリックすると拡大
Continue reading2/25(日)に行ってきた大川原梅園です。 今年の梅園開放は昨年に比べ、2/24からと遅かったです。 近くには通年営業の喫茶店とハーブ園が併設されています。 最近になって気が付いたんですが、収穫用の梅園では白梅が多いみた
Continue reading今日(2/25)はじゅんさい池緑地公園で梅まつりがありました。 市川市だけど、最寄りが松戸市の矢切駅じゅんさい池緑地公園の梅まつりは2/25(日) 9:30〜12時デスhttps://t.co/IBhNN53HPK &m
Continue reading市川駅と松戸駅・松戸営業所を結ぶ京成バス松戸11系統の中矢切バス停近くで、工事中の外環道の公開イベントがありました。 続きを見る 前回のイベントは、内回りの松戸出口となる側道から入場でした。 今回は、外回りの松戸入口から
Continue reading今日の午後、雲が厚くなる前にじゅんさい池緑地公園に行ってきました。 隣の松戸市に住んでいるんですが、市境を超えてすぐのところにあるので、地元の公園という感覚です。 池中央の島にあるしだれ梅が咲いていました。 梅まつりの告
Continue reading昨日行ってきた、栗山浄水場配水塔の有形文化財登録記念の公開イベントです。 配水塔は、81年前に建造され、太平洋戦争を潜り抜け、現役で松戸市、市川市などに給水しています。と塔内見学の時に聞きましたw。 ヘルメットを借りて、
Continue reading【立春】こんなに寒いのになぜ「春」? – ウェザーニュース https://t.co/fyVTG5lvyr — Arnorld Summerfield (@summerfield84) Febru
Continue reading
最近のコメント