東京外環道@千葉県松戸市
今日(7/17)海の日は、外環道の松戸市エリアの公開イベントがあり行ってきました。 続きを見る イベントの主会場は京成バス 松戸11系統(市川駅-松戸駅間)の中矢切バス停の近くです。 ↑左の看板は、↓の写真に上部に取り付
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
今日(7/17)海の日は、外環道の松戸市エリアの公開イベントがあり行ってきました。 続きを見る イベントの主会場は京成バス 松戸11系統(市川駅-松戸駅間)の中矢切バス停の近くです。 ↑左の看板は、↓の写真に上部に取り付
Continue reading毎月第3稲刈りまでの毎週日曜日は東埼玉資源環境組合ことリユースの展望台が公開されている日です。 今朝、その第3日曜ということに気が付いて、行ってきました。 展望台からはこしがや田んぼアートの様子がよく見えるとのことだった
Continue readinghttps://twitter.com/miurin_photo/status/886188493872943106 今日は横須賀市にある久里浜港で花火大会でした。 去年は、浦賀水道対岸の千葉県側から見ました。 今年は、
Continue reading今日の昼は蒸し暑くなりましたが、夜になると風が出て割と涼しくなったような気がします。 オイラのブログではスカイツリーと東京タワーが見える矢切富士見台歩道橋を取り上げるのは久しぶりな気がします。 わかりにくいかもしれません
Continue reading昼間はあいにくの雨でしたが、夕方からは雲が切れて、すごい勢いで流れていました。 6/21は夏至でした。 【CO2削減/ライトダウンキャンペーン】6/21(夏至の日)~7/7(クールアース・デー)@全国"夏至の日
Continue reading6/4(日)に潮来のあやめ祭りを見に行った時に乗った、船(ラクスマリーナのホワイトアイリス号)からの景色です。 土浦港を出て、しばらくしてからの霞ケ浦南西岸です。 土浦港の近くはヨットもいます。近くの学校のヨット部だそう
Continue reading6/4(日)に行って来た潮来のあやめ園です。 あやめじゃなくて花菖蒲は見頃になっていました。 最近、知ったのですが前川あやめ園から水郷潮来あやめ園に改称したようですね。 あやめ園の脇を流れる前川では遊覧船が出ています。
Continue reading先週行った土浦港に刺激されて、「土浦から潮来に船で行ってみた2017」シリーズです。 今週も土浦港に行きました。ってか、そこから船に乗って、あやめ祭りの潮来に行ってきました。 今回もラクスマリーナさんのホワイトアイリス号
Continue reading矢切駅近くのコンビニで撮影しました。 今朝のツバメの巣の様子デス って、もぬけの殻・・・。ヒナは巣立ったのかなと思ったら 近くの幟に末っ子でしょうか?、一羽成長したヒナがとまっていました。 まだ、くちばしに黄色味が残って
Continue reading5/28(日)に行ってきた霞ケ浦の土浦港です。 土浦駅西口から徒歩10分くらいだと思います。 WindowsLiveSpaces時代の「土浦から潮来に船で行ってみた」シリーズの記事へのアクセスが多かったためです。 昔は蒸
Continue reading
最近のコメント