今週の投稿記事は、主に#頑張れ常総線でした。
とういうことで、とばのえステーションギャラリーに行ってきました。
9/19現在、常総線は取手-水海道間と下妻-下館間で運行されていますが、水海道-下妻間は、懸命な復旧作業が行われているものの、運休状態です。
騰波ノ江駅には初めて行ったんですが、素敵な造りの駅です。
この駅は、無人駅として運用されていますが、駅員室を使って関鉄レールファンCLUBの方が、鉄道模型ギャラリーを公開しています。


踏切事故なしキャンペーンとして地元の梨無料配布もやっています。
#とばのえステーションギャラリー #頑張れ常総線 踏切事故無っし~よ。 #関東鉄道 #常総線 #騰波ノ江駅 pic.twitter.com/rgozehEqUO
— 急行鬼怒風 (@kinukaze48001) September 19, 2015
明日9/20(日)も行われるとので、いかかでしょうか?
騰波ノ江駅は、下妻-下館間にあります。↓のツイートが便利でした。
#頑張れ常総線 #騰波ノ江駅 9月19日(土)、20日(日) とばのえステーションギャラリーを 通常開催! ↓常総線 下館駅~下妻駅時刻表 pic.twitter.com/xziY9GuBsP ↓土浦駅又はつくば駅~下妻駅バス時刻表 http://t.co/ckiXEZxUqk
— 急行鬼怒風 (@kinukaze48001) September 14, 2015
オイラは、矢切からとりあえず、つくば駅に行って、そこからバスで下妻駅に行きました。
Just completed a 25.75 km activity – つくば駅から下妻駅まで 関鉄パープルバスにて #頑張れ常総線 http://t.co/RT8KOy6CTV #Runkeeper
— Arnorld Summerfield (@summerfield84) September 19, 2015
「#とばのえステーションギャラリー@#頑張れ常総線」への2件のフィードバック