野鳥の楽園@千葉県市川市
先日の記事には、休館中の行徳野鳥観察舎自体以外は、一昨年に行った時の写真しかのせてませんでした。 先週日曜に行った時に撮った写真です。 やっぱり、トイレとか、少し高いところから眺められる建物がほしいなと松戸市民のオイラも
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
先日の記事には、休館中の行徳野鳥観察舎自体以外は、一昨年に行った時の写真しかのせてませんでした。 先週日曜に行った時に撮った写真です。 やっぱり、トイレとか、少し高いところから眺められる建物がほしいなと松戸市民のオイラも
Continue readingこの間の日曜日に河津桜を見に行った時に、行徳野鳥観察舎が無期休館になっていたのを初めて知り、驚きました。 耐震強度が足りないためだそうです。 ここを運営していた千葉県は、地元の利用者が多いこともあり、県による改修・再開に
Continue reading暖冬気味だった12月に比べて、1月が冬らしくなりました。今夜から明日は都心でも積雪の可能性ありとのことです。 そんな中、松戸市隣の都心や市川市では河津桜の開花が報告されています。 ってことで見に行っていました。市川 野鳥
Continue reading今日であれから21年も経つんですね。 #阪神淡路大震災 から21年。亡くなられた方々のご冥福をお祈り申しあげます。#117kyokun — Twitter Japan (@TwitterJP) January
Continue reading戸定邸に行く前に戸定が丘歴史公園の梅を見てきました。 クリスマス前には早咲の紅梅が咲いていたようです。 情報源: 梅の花が咲いています 戸定歴史館|松戸市 もちろん、この公園の梅は早咲きの紅梅だけじゃありません。↑は随時
Continue reading市川市だけど、松戸市の矢切駅近くにあるじゅんさい池緑地公園も梅が咲き始めています。 オイラも1/10(日)の朝行ってきました。公園の南側の木が咲き始めています。 Facebookで友達になっていただいたお二方の投稿もご覧
Continue reading休館日だった関宿城博物館を後にして、橋を徒歩で渡って中の島公園に向かいました。利根川を渡らないんですけど茨城県なんですよね。 ここから見る関宿城と筑波山のツーショット? 昼間は、こんな風に雲がかかっていて夕方見れるかどう
Continue reading関東地方は、連休が明けて初雪が観察されました。 そんなこととは関係なく、1/9の消防出初式の帰りに寄った21世紀の森と広場の梅です。 蝋梅ほどではないですが、開花しています。 国内旅行予約はるるぶトラベル
Continue reading今日は寒くなりましたね。そんなこととは関係なく、暖かかった三連休中日の写真です。 1/10(日)の昼に行ってきました。 戸定が丘歴史公園構内にある戸定邸の中庭は、普段は立入禁止で、有料の戸定邸の中から見るだけですが、この
Continue reading消防出初式の帰りに寄った21世紀の森と広場で撮影しました。 完全に見頃を迎えています。 国内旅行予約はるるぶトラベル
Continue reading
最近のコメント