3/12(土)に行ってきた松戸宿坂川の河津桜まつりです。
今年は1月末に開花、2月末には見頃ということで、葉桜になってしまうんじゃと思いましたが、ホントにギリギリ花が持ちこたえたという感じです。
松龍寺近くでは、吊るし雛や竹に入ったなごみ雛が展示されていました。


近くでは、ぶ太い矢切焼きが売られていました。

焦げた皮をむいて、ぶつ切りにして味噌を付けていただきました。写真を撮る前に食べてしまいました。
矢切ねぎの直売もやっていました。

普通の桜は、まだ蕾のままでした。最近寒いから、見頃は咲きかなぁ?

それにしても最近週末天気悪いッスね。
国内旅行予約はるるぶトラベル