カテゴリー:

残雪と梅と河津桜@松戸市松戸

昨晩から今朝にかけて、関東地方も雪が積もりました。 茨城県や千葉県内陸(房総半島山間部)では結構積もったらしく交通機関にも影響が出ましたようです。 幸い、オイラの地元では、昼頃には、道路の雪も解けてました。戸定が丘歴史公

Continue reading

河津桜開花と巨大倉庫@市川市

江戸川土手上(市川南)の河津桜並木にて まちメモさんの記事(1/31)を見て、南隣である市川市の河津桜を行くことに決めました。 まずは、矢切駅近くの自宅から江戸川土手へ移動。 1分咲きにも満たない状態ですが、河津桜の木に

Continue reading

戸定が丘歴史公園@千葉県松戸市

今日は、松戸駅から徒歩15分弱程度の戸定邸がある戸定が丘歴史公園に行ってきました。すでに梅が結構咲いていると、公式Twitterで知らされていたからです。 遅ればせながら行ってきました。寒くなった時期だからこそ、澄んだ青

Continue reading

春分の日のダイヤモンド富士@木更津港

北日本では荒れた春分の日でしたが、千葉県はよく晴れた一日でした。お昼前には、松戸駅から南に徒歩10分くらいのところにある戸定が丘歴史公園に紅枝垂れ桜を見に行ってました。 その時、東屋庭園からこの時期にしては珍しく富士山が

Continue reading

枝垂れ桜2020等@松戸市&市川市

昨日(3/14)はそれまでの陽気が信じられないような天気になりました。 明けて3/15は、よく晴れました。で、JR武蔵野線や京成バス松戸11系統市川線を駆使しして早咲きの枝垂れ桜の様子を見て回りました。 原木中山駅から東

Continue reading

しろちゃんローズガーデン@船橋市北東部

 私は北総線矢切駅の近くに住んでいます。同じ北総線でも割と降りる駅とほとんど降りたことがない駅に別れます。北総線で唯一船橋市にある小室駅も滅多に降りない駅です。  ブログにあげそびれた昨年11月の白井駅から小室駅までの北

Continue reading

沿線のバラ@都電荒川線 荒川区沿線

荒川区エリアの東京さくらトラムこと都電荒川線沿線はバラの名所です。 都電荒川線と沿線のバラ 荒川区公式ホームページ 始点/終点の三ノ輪橋停留所近くにて 京成本線、東京メトロ千代田線の駅もある町屋駅近くにて レトロな車両も

Continue reading

水生植物園@我孫子市手賀沼北岸

連休直前あたりから昨年↓記事のアクセスが増えていました。 というわけでもないでのですが、たまたま今年も4/29(月)に我孫子市の水生植物園に行ってきました。今年は4月にしては寒い日が続いたせいか、割と花の見ごろも割と落ち

Continue reading

里見公園@千葉県市川市

4/27(土)に行ってきた里見公園です。 曇っていて、富士山は見えませんでしたが、スカイツリーと東京タワーはみえました。 天気は今一つでしたが新緑は鮮やかでした。 この日見た限りでは、アルバ メイディランドという白い品種

Continue reading

茂林寺前駅-茂林寺間@群馬県館林市

4/28(日)の朝は館林市の茂林寺に行きました。この季節にしては割と涼しい日だったせいか、最寄りの東武伊勢崎線茂林寺前駅から遠くの山が見えました。 残念ながら日光方面はフェンス越しになっていました。富士山は建物に遮られて

Continue reading