カテゴリー: 市川市

十六夜の出@北国分一丁目歩道橋

5/8(金)に矢切駅近くで見てきた十六夜(いざよい) 月の出です。

Continue reading

枝垂れ桜2020等@松戸市&市川市

昨日(3/14)はそれまでの陽気が信じられないような天気になりました。 明けて3/15は、よく晴れました。で、JR武蔵野線や京成バス松戸11系統市川線を駆使しして早咲きの枝垂れ桜の様子を見て回りました。 原木中山駅から東

Continue reading

富士山と夕日@新行徳橋

今日は江戸川放水路にかかる新行徳橋でダイヤモンド富士を見ようとしました。 東京メトロ東西線の原木中山駅から20分くらい歩いて新行徳橋北詰に着きました。歩行記録をTwitterで共有したのですが、うまく埋め込めませんでした

Continue reading

月と宵の明星@市川駅の夕焼け

11/29(金)は久しぶりによく晴れて寒い、関東の冬らしい日でした。 出張帰りに寄った市川駅のホームで撮りました。 細い月と金星が夕焼けの空に見えました。なんか好きなんですよね。こういうの。早いもので11月も終わりですね

Continue reading

Shun Shirai 写真展@サイゼリヤ記念館

遅ればせながら、10/20(日)にあったShunさん写真展です。

Continue reading

10/20 Shunさん写真展@サイゼリア一号店教育記念館

Twitterで相互フォローしていただいているShunさんが10/20(日)に、記念館として保存されているサイゼリア1号店で個展を開くとのことです。 八幡一番街商店会のイベント”いちフェス2019”の一環のようです。 い

Continue reading

半月と木星@北国分一丁目歩道橋

矢切駅前で撮影した南中過ぎの記事を投稿してから、しばらくしてから 松戸・市川市境道路に並行して国道298号に架かる北国分一丁目歩道橋で見てきました。 東京タワーとスカイツリーと下を向いた上限の半月と木星を見れました。 撮

Continue reading

松戸と市川市・江戸川区花火大会@三郷市江戸川土手

毎年8月第一土曜日は、常磐線沿線と市川市・江戸川区の花火大会です。毎年のようにどこで見に行くか、楽しみしつつ、悩んでいます。 今年は、江戸川を挟んで松戸市北部の対岸でもある三郷市の土手から見ることにしました。 東武バスグ

Continue reading

ホタル観賞会@市川市大町自然公園

3年ぶりにホタルを見に行ってきました。2016年に行ってきた時の記事は↓です。この時期に大町自然公園に行くは久しぶりです。 蛍の光は、周りが暗くないと光らないというかわからないので、撮影は難儀します。 極端な場所は、蛍を

Continue reading

初夏の月の出@北国分一丁目歩道橋

今日は満月です。月の出を、矢切駅に近く東の方に開けた景色が見える北国分一丁目歩道橋から見ることにしました。 月の出から10分ほど待ったら、地平線近くの雲から月が出てきました。小さい山の隙間から道の駅いちかわ方面が見える方

Continue reading