葛飾納涼花火大会@オイラのブログ
7/24(火)は柴又の江戸川河川敷で、葛飾納涼花火大会です。 去年もまとめ記事を書いたんですが、今年も投稿しようと思います。 今週火曜7/25は柴又で葛飾花火大会があります。前のブログ記事をまとめてみました。葛飾花火大会
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
7/24(火)は柴又の江戸川河川敷で、葛飾納涼花火大会です。 去年もまとめ記事を書いたんですが、今年も投稿しようと思います。 今週火曜7/25は柴又で葛飾花火大会があります。前のブログ記事をまとめてみました。葛飾花火大会
Continue reading海の日に横芝屋形海岸までの往復で乗ったバスです。 成田空港第二ターミナルと横芝屋形海岸との間を、芝山はにわ道と蓮沼海浜公園を通って1時間くらいで結んでいます。芝山町のページ 山武市のページ しばらく乗っていなかったんです
Continue reading連休最終日、海の日は九十九里浜にある横芝屋形海岸に行ってきました。 海水浴場から離れて海岸沿いに蓮沼海浜公園まで歩きました。歩いたコースは↓にて Just completed a 2.65 km walk –
Continue reading先月、外環道と並行する国道298号線の千葉県エリアが開通しました。 埼玉県の三郷側から松戸市に入ると矢切トンネルに入っていきます。三郷側のトンネルの入り口に矢切富士見台公園があります。 この季節、富士山はなかなか見えませ
Continue reading昨日開通した松戸市と市川市の国道298号線沿線を歩いて見ました。 国道298号線は、有料の外環道に沿った一般国道です。 江戸川を渡って矢切トンネルに入ると、外環道は地下トンネルを走ります。 国道298号線がその上を通って
Continue reading今日は、外環道の千葉県区間が開通しました。 続きを見る 松戸駅-市川駅間のバス通りでもある県道1号(松戸街道)と外環道は、松戸IC北と改名された交差点で交わっています。 以前は中矢切交差点でした。近くには京成バス松戸11
Continue reading4/29(日)に行ってきた、JR常磐線北小金駅の南側にある東漸寺です。 紅葉と桜の頃にはよく行ってたんですが、そういえば、新緑の時季には行ったことがないか、ご無沙汰だなと思って行ってきました。 総門から仁王門まで 仁王門
Continue reading4/29(日)に行ってきました。手賀沼親水広場「水の館」@千葉県我孫子市 https://t.co/oW4p6360lO pic.twitter.com/CGGdBKxeJQ — Arnorld Summer
Continue reading4/29(日)に行ってきた手賀沼親水広場「水の館」です。 オイラ的には、手賀沼のシンボルタワーです。3年前に行った時は改装工事中でしたが、昨年改装は終わったようです。↑にリンクを張った公式サイトにもある通り、レストランや
Continue reading朝晩はクールビズでは少し寒いくらいですが、昼間になると暑いくらいな最近です。 今日は特に予定はないのですが休みを取りました。 野鳥の楽園の隣にある福栄スポーツ広場です。 行徳高校側は野鳥の楽園入口からスロープになっていま
Continue reading
最近のコメント