秋のライトアップ@茨城県水戸市
【茨城県立歴史館(水戸市)】11月1日(水)~23日(木・祝)『歴史館いちょうまつり』が開催されます!いちょう並木のライトアップやプロジェクションマッピングなど様々なイベントが行われます(*^_^*)各イベントの日程詳細はこちらから→https://t.co/1WVJWkHIcg pic.twitter.com/jqcpDPKCsk
— いばらきの公園@ワンチーム茨城 (@ibaraki_tocico) October 30, 2017
🍁もみじ谷ライトアップ(水戸市・偕楽園)
紅葉見頃:11月中旬頃
期間:11/10(金)~27(月)
時間:日没~21時
昼間とは違った風景をお楽しみいただけます♪
日没後は特に冷え込みますので、暖かい服装でおでかけください(^^)/https://t.co/O6WNBXDjth pic.twitter.com/xdQFFbuEAV— 茨城県 (@Ibaraki_Kouhou) November 7, 2017
↑を見て、今年も行きたくなりました。
今回は、水戸駅北口バス停の6番乗り場から千波公園バス停で降り、日が暮れて真っ暗な偕楽園拡張部をさまよっていました。
護国神社の入口の隣にもみじ谷への道がありました。
もみじ谷を通り抜け、ミニストップ水戸三川二丁目店で一息入れて、茨城県立歴史館へ
さらに歩いて駅への大通りへ出て
写真をクリックすると拡大されます。
ついでにこっちもクリックしていただけるとウレシイです。