カテゴリー: 夜空

スーパー・ブルー・ブラッドムーン@矢切駅の近く

今日は、今月二回目の満月ブルームーンで、スーパームーンで、皆既月食です。 【今夜の皆既月食の見どころ】今夜はいよいよ3年ぶりの皆既月食。普段私たちが見ている月とは一味も二味も違う姿となって夜空に現れるわけですが、どんな点

Continue reading

夜明け前の木火@矢切駅前

タイトルの通り、夜明け前の矢切駅前で撮りました。 東南の空に、明るい星2つが近くに見えました。 やはり木星は明るいですね。火星は肉眼で見たときには結構赤く見えるんですが写真を撮ると微妙な色になってしまいます。 写真をクリ

Continue reading

初満月@神奈川県横浜市北西部

明けましておめでとうございます。 昨年は更新が続かなかったんですが、1.4万件も見ていただきました。 今年もよろしくお願いいたします。 横浜市北西部に滞在しております。正月らしく初日の出と行きたいところですがそうもいかず

Continue reading

スーパームーン@千葉県松戸市

今夜、日付が変わることに今年最大の満月になるようです。 【ほしぞら情報】12月4日の満月は今年地球に最も近い満月です。満月のときの地心距離は約35万8千キロメートル、視直径は33分22秒角です。翌月の2018年1月2日に

Continue reading

矢切富士見台歩道橋@千葉県松戸市

今日の昼は蒸し暑くなりましたが、夜になると風が出て割と涼しくなったような気がします。 オイラのブログではスカイツリーと東京タワーが見える矢切富士見台歩道橋を取り上げるのは久しぶりな気がします。 わかりにくいかもしれません

Continue reading

年末年始の金月火@夕方、南西の空

年末から三が日の首都圏は、よく晴れて風もさほど強くない、穏やかな天気でした。 夕方、南から西にかけて、火星と金星と細い月がよく見えました。 12/29の新月が開けて間もない大みそかから1/3までの様子です。 見づらいかも

Continue reading

中秋の・・・@矢切駅前

9/15(木)から日付が変わる直前に矢切駅前撮りました。 今週は日曜日から曇り空がつづいて、星もよく見えません。 9/15は中秋の名月ということですが、・・・。 月が見えない・・・。 しばらく、待っていたら、雲の隙間から

Continue reading

さよらならアンタレス@矢切駅前

今夜は、火星-アンタレスー土星の三角形がみえました。 今年の5月末のスーパーマーズの前あたりから見ていましたが、季節の移ろいでかなり位置関係が変わりました。 矢切のあたりだと、さそり座で見えるのはアンタレスぐらいなんです

Continue reading

晩夏の夜の対決?@埼玉県三郷市

8/26(金)は、江戸川を挟んだ三郷市と流山市で花火がありました。 本日8/26(金)江戸川を挟んで千葉「流山花火大会」と埼玉「三郷花火大会」同時開催!1万4000発の大輪の華が夜空を彩ります→https://t.co/

Continue reading

ホタル観賞会@市川市大町自然公園

8月第一日曜日は市川動植物園に隣接している大町自然観察園のホタル観賞会最終日でした。 三脚禁止でバルブ撮影という難儀な条件で「蛍の光」撮影です。 ベンチにカメラを押し付けたり、胸板に押し付けて直立不動で撮影したりと苦労し

Continue reading