北国分駅@千葉県市川市
吉高の大桜の帰りに、矢切駅の一つ隣の北国分駅で降りました。 この駅にある桜は八重桜のようですね。明日にでもまた行こうかなと思っています。 写真は4/15(土)撮影です。 国内旅行予約はるるぶトラベル
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
吉高の大桜の帰りに、矢切駅の一つ隣の北国分駅で降りました。 この駅にある桜は八重桜のようですね。明日にでもまた行こうかなと思っています。 写真は4/15(土)撮影です。 国内旅行予約はるるぶトラベル
Continue reading4/9(日)の午後は夕方近くになると、雨が上がり雲の隙間から日の光もさすようになりました。 鎌ヶ谷の市制記念公園に行く時に買った一日乗車券で、北総線の大町駅に行ってきました。 この駅は、副駅名が市川市動植物園とある通り、
Continue reading3/25(土)に行ってきた、原木中山から東に徒歩10分くらいのところにある原木山妙行寺です。 咲くのも散るのも早い、枝垂れ桜は満開でした。 お花見している人もいました。 枝垂れ桜の周りをウロウロしているうちに、薄い雲が切
Continue readingオイラが住んでいる千葉県江戸川沿いは河津桜や梅の見ごろは過ぎました。 となると、気になるのは早咲きの枝垂れ桜です。 矢切駅と市川駅の間にある真間山弘法寺の伏姫桜の様子です。 遠くから見ると、まだまだ咲いていないように見え
Continue reading3/5(日)は矢切駅近くのじゅんさい池緑地公園で梅まつりがありました。 結構、早くに咲いたので、祭当日までもつのかと思っていたんですが杞憂でした。 矢切駅近くの白梅今年になって初めて気が付いたんですが、一口に白梅と言って
Continue readingオイラの地元でも、河津桜や梅が見頃を迎えつつあります。 オイラの地元、矢切は、松戸市ですが、市川市との境が近いです。 ですから、市川市も隣の市というよりも地元みたいに感じています。 特にじゅんさい池緑地公園は、市が違って
Continue reading2/12(日)に行ってきた市川市行徳地区にある野鳥の楽園です。 東京メトロ東西線の行徳駅、南行徳駅、JR京葉線の市川塩浜駅に囲まれたエリアにあります。 ここの見どころは、河津桜だけではありません。 周辺は普通の住宅街だっ
Continue reading2/12(日)に行ってきた妙典の河津桜です。 東京メトロ東西線の妙典駅から、原木中山駅方面というか、江戸川放水路の土手にひたすら歩くと 妙典公園にでて、その中にある、東西線の車両基地への引込線を渡る橋を越えた土手にありま
Continue reading2/12(日)に行ってきた市川市行徳地区にある野鳥の楽園の河津桜です。 先月開花したばかりの頃にいった記事は、最近アクセスが多いです。三週間ぶり近くに見てきました。 東京メトロ東西線の南行徳駅から徒歩10分くらいの南側の
Continue reading江戸川放水路から南側の市川市行徳地区では、河津桜が見ごろを迎えつつあります。 まずは、市川野鳥の楽園 去年は周りと比べて、開花が遅かった妙典の河津桜も順調に開花が進んでいました。 開花が早い木と遅い木があるようですが、全
Continue reading
最近のコメント