河津桜@市川市 野鳥の楽園
行徳高校となりの野鳥の楽園入口近くです。 去年の末に行ったときは、この辺りはまだ開花していませんでした。 遠巻きに見た感じ、まだ開花していないように見えます。 探せば、開花していました。 寒い日は続いて、ゆっくりではあり
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
行徳高校となりの野鳥の楽園入口近くです。 去年の末に行ったときは、この辺りはまだ開花していませんでした。 遠巻きに見た感じ、まだ開花していないように見えます。 探せば、開花していました。 寒い日は続いて、ゆっくりではあり
Continue reading今日の午後、雲が厚くなる前にじゅんさい池緑地公園に行ってきました。 隣の松戸市に住んでいるんですが、市境を超えてすぐのところにあるので、地元の公園という感覚です。 池中央の島にあるしだれ梅が咲いていました。 梅まつりの告
Continue reading2/4(日)に見てきた、ギリギリのダイヤモンド富士です。 東京都から、江戸川を渡って千葉県に入ってすぐの京成本線国府台駅近くの江戸川土手で撮りました。 ここは、前のブログやこのブログで何回か紹介しているように、東京スカイ
Continue reading【立春】こんなに寒いのになぜ「春」? – ウェザーニュース https://t.co/fyVTG5lvyr — Arnorld Summerfield (@summerfield84) Febru
Continue reading今夜から明朝にかけて、雪の予報が出ていて、明日の出勤が心配になってきました。 【関東の雪、2日朝の鉄道に影響も】雪の見解が悪化してきました。最新の解析によると東京都心でも4~6cm積雪の恐れ。2日朝の通勤通学の際に”遅延
Continue reading雪が降る前日の1/21(日)に行ってきた松戸市の矢切駅近くの市川市のじゅんさい池緑地公園ですw。 最近は南側から入っていくことにしています。 パッと見、咲いていないように見えますが、よく見ると蕾が膨らんでいたり、咲いてい
Continue reading各所で梅の便りが聞かれるようになりました。 さほど暖かいという感じはしないのですが、季節は春に向け進んでいるようですね。 わが地元のじゅんさい池緑地公園 じゅん菜池の梅が咲き始めてます☆#梅 #flower #plum
Continue reading続きを見る この写真には驚かされました。 ってことで、さらに南側の野鳥の楽園に見に行ってきました。 総武線の本八幡駅南口から京成トランジットバスの新浦安駅行きに乗って、行徳高校バス停で下車して、入っていきました。 うーん
Continue reading矢切駅近くの愛宕神社には、市川市指定の文化財となっている二本の大イチョウがあります。 松戸市との境をなす道路に面しています。 神社の本殿はこの二本大イチョウから200mぐらい奥にあります。本殿の脇を固めているイチョウも割
Continue reading11/26(日)に行ってきた大町自然観察園の紅葉です。 今年は11/8(土)から12/3(日) 9時から16時 もみじ山 毎日開門市川市動植物園│もみじ観賞会 https://t.co/Ee9qxnDc3O &mdash
Continue reading
最近のコメント