江戸川区・市川市納涼花火大会@東西線の高架橋の下
8月第一土曜日は、松戸市や市川市をはじめ各地で花火が行われています。 今年はどうしようか迷った末、江戸川放水路の原木中山駅側の岸辺で江戸川区・市川市の花火大会を見ることにしました。 矢切側から見ると、煙で爆発事故みたいな
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
8月第一土曜日は、松戸市や市川市をはじめ各地で花火が行われています。 今年はどうしようか迷った末、江戸川放水路の原木中山駅側の岸辺で江戸川区・市川市の花火大会を見ることにしました。 矢切側から見ると、煙で爆発事故みたいな
Continue reading5/21(土)に行ってきた南行徳公園です。 公園外周のジョギングコースの所々に、バラのアーチがあります。 思っていたよりも立派なもんです。 ジョギングコースの内側には、グランドや広場があって、真ん中あたりにちょっとした丘
Continue reading5/21(日)に行ってきた、大町自然観察園のバラ園です。 バラ園の外から池に映るバラ園も中々いい感じでした。新緑に囲まれたバラ園といった感じです。 園内のバラは、しおれ始めた花もありましたがら、概ね見頃でした。 国内旅行
Continue reading今日は、最近になく暑かったです。 バラが見頃を迎えていたので、例年とは違う場所に見にということで、ます、市川市南部にある南行徳公園へ行きました。 ここの外周ジョギングロードにはバラのアーチがあります。 東西線の南行徳駅か
Continue readingGW直前は、このブログのアクセス数が20件/日に減っていました。去年この時期に更新をさぼっていたのが原因でしょうね。 でGW中は、2月に投稿した野鳥の楽園に関する記事がやけにアクセス数を伸ばしていました。 何があったんだ
Continue reading5/6(土)に行ってきた、里見公園です。 藤とツツジと咲き始めたバラの競演です。 実際には離れているんですけど、・・・(^^; 江戸川寄りにあるバラ園は、まだ蕾の花が多いですが、見ごろを迎えつつある場所もあります。 今年
Continue reading吉高の大桜の帰りに、矢切駅の一つ隣の北国分駅で降りました。 この駅にある桜は八重桜のようですね。明日にでもまた行こうかなと思っています。 写真は4/15(土)撮影です。 国内旅行予約はるるぶトラベル
Continue reading4/9(日)の午後は夕方近くになると、雨が上がり雲の隙間から日の光もさすようになりました。 鎌ヶ谷の市制記念公園に行く時に買った一日乗車券で、北総線の大町駅に行ってきました。 この駅は、副駅名が市川市動植物園とある通り、
Continue reading3/25(土)に行ってきた、原木中山から東に徒歩10分くらいのところにある原木山妙行寺です。 咲くのも散るのも早い、枝垂れ桜は満開でした。 お花見している人もいました。 枝垂れ桜の周りをウロウロしているうちに、薄い雲が切
Continue readingオイラが住んでいる千葉県江戸川沿いは河津桜や梅の見ごろは過ぎました。 となると、気になるのは早咲きの枝垂れ桜です。 矢切駅と市川駅の間にある真間山弘法寺の伏姫桜の様子です。 遠くから見ると、まだまだ咲いていないように見え
Continue reading
最近のコメント