コキアのライトアップ@ひたち海浜公園
続きを見る 明日8/18(金)から27(日)まで、ライトアップをやるそうです。 一昨年の記事です。 ↑を投稿するときに、掲載しそびれた写真もついでにアップしておきます。ライティングの色がどんどん変わっていきます。 各写真
Continue readingArnold Summerfieldのブログ
続きを見る 明日8/18(金)から27(日)まで、ライトアップをやるそうです。 一昨年の記事です。 ↑を投稿するときに、掲載しそびれた写真もついでにアップしておきます。ライティングの色がどんどん変わっていきます。 各写真
Continue reading今日は、水戸市二か所の灯篭流しを見てきました。 皆さんはどのようなお盆を過ごされたでしょうか。本日8月16日、千波湖では、灯ろう流しが行われています(^^)https://t.co/Yq9WTHdQGJ pic.twit
Continue reading今年も行ってきました。古河歴史博物館・古河文学館界隈の夢あんどん 続きまして、夢あんどんと夕涼みのお知らせです🎐古河盆踊り大会と同日の8月14日・15日に、古河歴史博物館にて開催いたします!こちらも是非お楽しみください(
Continue reading6/4(日)に潮来のあやめ祭りを見に行った時に乗った、船(ラクスマリーナのホワイトアイリス号)からの景色です。 土浦港を出て、しばらくしてからの霞ケ浦南西岸です。 土浦港の近くはヨットもいます。近くの学校のヨット部だそう
Continue reading6/4(日)に行って来た潮来のあやめ園です。 あやめじゃなくて花菖蒲は見頃になっていました。 最近、知ったのですが前川あやめ園から水郷潮来あやめ園に改称したようですね。 あやめ園の脇を流れる前川では遊覧船が出ています。
Continue reading先週行った土浦港に刺激されて、「土浦から潮来に船で行ってみた2017」シリーズです。 今週も土浦港に行きました。ってか、そこから船に乗って、あやめ祭りの潮来に行ってきました。 今回もラクスマリーナさんのホワイトアイリス号
Continue reading5/28(日)に行ってきた霞ケ浦の土浦港です。 土浦駅西口から徒歩10分くらいだと思います。 WindowsLiveSpaces時代の「土浦から潮来に船で行ってみた」シリーズの記事へのアクセスが多かったためです。 昔は蒸
Continue reading今日は、夜梅祭として、水戸の弘道館でライトアップがありました。 続きを見る 続きを見る 水戸の梅と言えば偕楽園がメジャーですが、オイラは弘道館の方がゆっくり見れるので好きです。 夕方から水戸に行ってきました。いつも割と静
Continue reading午前中は冷たい雨に降られましたが、午後には上がりました。 水戸へ行き、偕楽園のもみじ谷のライトアップを見にいってきました。 梅林で有名な偕楽園本園よりも徳川ミュージアムに近い場所です。 路線の分岐点で水戸駅とのバス本数が
Continue reading尾久車両センターから上野駅にいったん戻って、水戸に向かいました。 水戸駅南口からシャトルバスで茨城県庁へ 20年くらい前だと思うのですが、弘道館近くの三の丸から移転した県庁です。 そこの25階は展望室として公開されていま
Continue reading
最近のコメント