月: 2016年3月

菜の花とコブシ@茨城県五霞町&千葉県野田市関宿地区

今日は、昨年末に行ってきた千葉県野田市にある関宿城博物館と、隣接する茨城県五霞町の中の島公園に行ってきました。 というのも、3月に入って、1月に投稿した記事へのアクセスが増えているためです。 どうやら、コブシがそろそろ見

Continue reading

春分のしだれ桜と花桃@八潮市&市川市

2016年の春分の日は、最近になく割り天気がいいが休日でした。 なんだか知らないけど、今日はバス通りが混んでいました。 矢切駅から松戸駅(京成バス松戸11系統)、松戸駅から八潮駅南口行き東武バス、伊勢野バス停で乗り換えて

Continue reading

3月下旬のおすすめ@前のブログ

今日は雨のち曇りということで、ゴロゴロしていました。 前のブログのおススメ記事をいじりました。 枝垂れ桜〜花桃〜桜の記事です。 よかったら見てやってください。 ここのアイキャッチ画像をクリックしても何にもなりませんが 前

Continue reading

枝垂れ桜は・・・@原木山妙行寺

3/13(日)に、咲くのも、散るのも早い原木山妙行寺の枝垂れ桜の様子を見に行ってきました。 いつもは東西線の原木中山駅から行くんですが、京成線の東中山駅から25分くらいかけて歩いて行きました。 このお寺、すぐそばを真間川

Continue reading

ひなめぐり@流山市流山本町

流鉄流山線の開業100周年イベントが、流山駅で3/12にありました。 始発駅でもある常磐線乗換駅の馬橋駅から流山線に乗り込みました。 流山駅にて流山を舞台のモデルにした漫画/アニメのキャラクターです。 流山駅周辺の流山本

Continue reading

梅が終わって・・・@じゅんさい池緑地公園

先週末は朝に、地元の矢切駅近くだけど市川市のじゅんさい池緑地公園に行ってきました。 3/13(日)には、梅まつりがあったんですが、かなりの梅の木が見頃を過ぎていました。 3/12(土)にも行っていました。 何とか見頃だっ

Continue reading

花桃2016@新松戸坂川

梅も河津桜もそろそろ終わり、桜はまだかかりそうということで、3/13(日)様子を見に行った松戸市の新松戸にある坂川沿いの桃並木です。 場所はJR武蔵野線&常磐線の新松戸駅から、新京成バスで新松戸七丁目行きに乗って、バス停

Continue reading

河津桜まつり@松戸宿坂川

3/12(土)に行ってきた松戸宿坂川の河津桜まつりです。 今年は1月末に開花、2月末には見頃ということで、葉桜になってしまうんじゃと思いましたが、ホントにギリギリ花が持ちこたえたという感じです。 松龍寺近くでは、吊るし雛

Continue reading

桜は〜まだかいな?@千葉県市川市&松戸市

じゅんさい池緑地公園の梅まつりでした。 じゅんさい池緑地公園 梅まつりなうちょっと、梅の花はもたなかった感じデス pic.twitter.com/lqJ1fnfcik — Arnorld Summerfiel

Continue reading

6年目の3月12日@千葉県松戸市&流山市

今日3/12は、松戸宿坂川で河津桜まつりがありました。 ここしばらくは寒くなりましたが、2月から3月の暖冬や雨で、葉桜になってしまうんじゃないかと心配しましたが、なんとか見頃で当日を迎えました。 松戸宿坂川 河津桜まつり

Continue reading